秋田 95点以上新政 新政 天鵞絨(ヴィリジアン)生酛木桶純米 美郷錦2024-Colors-【秋田】 2025年3月16日 新政 天鵞絨(ヴィリジアン)生酛木桶純米 美郷錦2024-Colors-を飲んだ感想 立ち香がある。 ほのかに香る木香と、ピリピリとした炭酸味。 こんな酸味があるのに、去り際に一切のくどさは無く、サッパリスンッと切れる感じ。 軽快でクリアな酸味……というのが利き酒師っぽい表現なのかな。 柑橘系の苦味が口の中に「ふ...
福井 白岳仙 白岳仙 純米吟醸 白練 SHIRONERI 2023BY【福井】 2025年3月16日 白岳仙 純米吟醸 白練 SHIRONERIを飲んだ感想 北陸っぽい味わいのお酒。 結構飲み慣れた味わいだなって印象。 苦味すら含んだ辛口ハードドライ系の爽酒だが、キツいキレがあると言うよりは、ずーんとお米の香りが鼻に抜け、口の中に広がる落ち着いた感じ。 口に含んでも、酸味は極々僅かにあるか?って程度。 どちらかと言...
高知 美丈夫 美丈夫 純米吟醸 純麗たまラベル 荒ばしり 生酒【高知】 2025年2月28日 美丈夫 純米吟醸 純麗たまラベル 荒ばしりを飲んだ感想 ちょっとこれは旨すぎる。 KA-1だからか、カプエチと酢イソが良いバランスで感じられる。 私自身はカプエチは得意じゃないと思っていたが、むしろこのリンゴっぽいフルーティさ、その中にしっかりの酢イソっぽさを感じて、とにかく、とにかく旨い。 あらばしりらしいピリピ...
和歌山 95点以上黒牛 黒牛 純米酒 活性にごり 限定出荷【和歌山】 2025年2月26日 黒牛 純米酒 活性にごり 限定出荷を飲んだ感想 とにかく旨い。 香りとしては正直、濁りの酒粕感が一番にグンッと来てしまい、立ち香を楽しむ雰囲気では無い。 この時期はこういったピチピチ系の瓶内発酵酒を飲む機会も多いが、正直この黒牛は、頭1つ抜けてる美味しさだと思う。 にごり度合い自体は結構濃いのだが、味としては相当...
福井 越の鷹 越の鷹 生 あらばしり 純米吟醸 GREENHAWK【福井】 2025年2月22日 越の鷹 生 あらばしり 純米吟醸 GREENHAWKを飲んだ感想 1口目の第一印象で、もう『おおおっ旨いっ』となった。 香りは…雪冷えで飲んでいる間は、『強いて言うならメロンか?』ってくらい。 温度が上がるとどんどんメロンが香り出す。 口に含むと少し酸味を感じ、飲み込むと苦味と極わずかな重みを伴った香りが鼻に抜けて...
石川 常きげん 常きげん 吟醸 雷神【石川】 2025年2月21日 常きげん 吟醸 雷神を飲んだ感想 後味の特徴がかなり際立つ。 1口目、味に慣れる前は思わず『えっ』と言ってしまったくらい。 飲み込んだ後に鼻に抜けていく香りには、黒糖や蜂蜜のような甘さがあって、でもそれはごくごく一瞬で過ぎ去る。 後味が一瞬甘いのに、くどさは一切ない。 立ち香は深く嗅ぐと僅かにメロン感。 口に含...
滋賀 笑四季 笑四季 センセーションホワイトGen2 古式生もと2024-2025【滋賀】 2025年2月19日 笑四季 センセーションホワイトGen2 古式生もと2024-2025を飲んだ感想 立ち香はあまり無く、深く嗅ぐと唯一、エタノールの匂いだけが立ってくる。 日本酒らしい強いフルーティさを求めている層には、物足りなく感じるかもしれない。 (とは言えエタノールの奥にメロンっぽさはある。 酢イソ系好きとしては非常にテンシ...
新潟 八海山 八海山 利酒(唎酒)No.290 躑躅【新潟】 2025年2月18日 八海山 利酒(唎酒) No.290 躑躅を飲んだ感想 八海山らしさをしっかり残したまま、非常に上品にまとめあげた感じ。 口に含むと少しカプエチ感はあるが、立ち香は無い。 口の中で転がしても、炭酸味はほとんど無く、よーく舌に染み込ませるように味わうと、僅かにピリピリッとする。 上品で自然な甘味があり、女子ウケしそう...
兵庫 菊正宗 菊正宗 超特選 特別本醸造「嘉宝蔵極上」【兵庫】 2025年2月10日 菊正宗 超特選 特別本醸造『嘉宝蔵極上』を飲んだ感想 雪冷えで飲むと、他の香りが抑えられているからか、正直酢酸エチルの匂いが後味にずーんと響く。 正直、お酒としては進まない。 米の味とも違う、純粋に酢酸エチルの苦えぐみが口の中に残り、結構飲みにくい。 立ち香から生クリームのような甘味を含んだ酢酸エチルっぽさがある...
新潟 北雪 北雪 金星 普通酒【新潟】 2025年2月10日 北雪 金星 普通酒を飲んだ感想 第一印象、うん、美味しいwという感じ。 確かに高級感は一切無いし、アル添酒だなーという印象は常にある感じなんだけど、酒カス用常飲酒としては神がかっている。 まあこういうお酒に高い点数を付けると、『お前なんか焼酎でも飲んどけ』とか言われてしまうんだけど、まあ美味しい。 ラー油旨辛餃子の...