秋田 出羽鶴 出羽鶴 純米大吟醸 MAPLE~美しく燃える森~【秋田】 2024年12月24日 出羽鶴 純米大吟醸 MAPLE~美しく燃える森~を飲んだ感想 香りも味も米っぽさがある。 骨があるが、極太系ではない、比較的薄い骨か。 まさにカエデの樹液のような、ほろ苦い甘みと硬さを常に醸してくる。 上立ち香は、米の甘みのような感じ。 温度が上がってくると、米の味わいに極極わずかな酢イソ感(?)が顔を出して、個人的に...
秋田 福小町 福小町 特別純米酒 雄町仕込み K1801号酵母使用【秋田】 2024年12月21日 福小町 特別純米酒 雄町仕込み飲んだ感想 かなり冷えた状態でも、デリシャスリンゴ的なカプエチ臭がかなり強く襲ってくる。 酸味はあまり無いと思うが、酸味の有無が分からなくなるくらい、とにかくカプエチ感がズーンと響き続ける。 口に含んだ瞬間の香りの立ち方は、駆け抜けるような速さや鋭さはなく、そこは一応特別純米(吟醸酒みたい...
秋田 ゆきの美人 ゆきの美人 完全発酵 純米酒【秋田】 2024年11月21日 ゆきの美人 完全発酵 純米酒を飲んだ感想 完全発酵だけあって、しっかりとキレキレの辛口。 そして軽い。 甘さに類するものは一切無く、まあ確かに面白みはない。 "日本酒の香りを楽しむ"みたいな観点で言うと、そういうものは完全発酵の過程で削ぎ落とされている感がかなりある。 日本酒にフルーティ芳醇さを求めている層なら、『これ...
秋田 秀よし 秀よし 一穂積 純米大吟醸(鈴木酒造店)【秋田】 2024年11月21日 秀よし 一穂積 純米大吟醸を飲んだ感想 くっそ甘いお酒。 かなりお米の味、お神酒感がグッと主張してきて、『おおう、米だ…』と言ってしまうようなお酒。 苦味も結構あり、少なくとも初心者は飲みにくいだろうし、それでいてスイーツみたいな甘さがある。 超濃醇甘辛系。 甘さの種類は、ベタ付き系では無いのだが、ちょっとさすがきに甘...
秋田 角右衛門福小町 角右衛門 純米吟醸酒 直汲み(福小町)【秋田】 2024年11月21日 角右衛門 純米吟醸酒 直汲みを飲んだ感想 口当たりから後味まで甘いが、ダダ甘い感じではなく、終始スッキリしている。 (スペック上は辛口なので、とてもフレッシュ) 美味しい。 骨はあるので食中酒に向く。 後味はピリリとした刺激と芳醇な香りが広がり、贅沢感がある。 濃いめのツマミと合わせないと飽きそうなので81点。 (飲ん...
秋田 角右衛門福小町 角右衛門 純米吟醸 五百万石仕込(福小町)【秋田】 2024年11月21日 角右衛門 純米吟醸 五百万石仕込 福小町を飲んだ感想 夏に飲んだ直汲みとスペックは近いが、米と酵母が違うからか印象は全く別物。 飲み口に甘味はあるが癖や雑味はなく、僅かな酸味と旨みと共に喉を越してゆく。 でもやっぱり(特に常温になるほど)後味に、角右衛門らしい心地良い骨がある。 でも濃すぎない。旨い!92点。 (飲んだ...
秋田 鳥海山 鳥海山 純米大吟醸 生酒【秋田】 2024年11月21日 鳥海山 純米大吟醸 生酒を飲んだ感想 北の方のお酒だから美味しいだろうとは思っていたが、想定より濃厚さ、甘さが際立つ。 焼き鳥とかタンスモークとか、肉々しいおつまみに負けない。 酸味はなく美味しいが、どっしり濃厚で甘い、少し飽きる。 82点。日本酒度的には辛口なのに甘みが勝つ印象。 (飲んだ時期:2020年2月) 鳥海...
秋田 刈穂 刈穂 純米吟醸 美郷錦【秋田】 2024年11月19日 刈穂 純米吟醸 美郷錦を飲んだ感想 香り芳醇ふわ~系とは少し違い、比較的スッキリ系。 硬めな印象もあるが、香りは良くとても美味しい。 ベクトルは違えど89点と言ったところ。 アテが強すぎるとお酒が負けるかも。 後味は長めで舌の奥に残る感じ。 硬くてスッキリだが芳醇さは十分にある。 確実に美味しい。 (飲んだ時期:202...
秋田 まんさくの花 うまからまんさく 旨辛辛口純米酒ひやおろし【秋田】 2024年11月11日 うまからまんさく 旨辛辛口純米酒ひやおろしを飲んだ感想 まんさくの花の旨味を残しつつ、超淡麗辛口に仕上げた1品。 入手困難。鍋料理に合う。 『スッキリしてるけど辛いな!』と感じるが、辛口らしい甘み?とピリッと感もあり、超辛口と言えどバランスは良いと思う。 個人的には飽きもほぼなく好きだが、確かに辛口。 88…いや89点...
秋田 95点以上角右衛門福小町 角右衛門 純米吟醸酒 夏酒 荒責混和(福小町)【秋田】 2024年10月12日 角右衛門 純米吟醸酒 夏酒 荒責混和を飲んだ感想 うーん、旨い。 喉越しの適度な酸味、ぬるくなっても(温度が上がっても)美味い。 淡麗辛口で飲みやすく、ごくごく飲める。 角右衛門らしい。 甘辛い旨みが鼻に抜け、一切飽きない。 個人的には97点。 まあよくある旨い酒って感じなので、『はいはい旨い旨い』という感じもあるか。...