福島 会津中将 会津中将 純米吟醸 夢の香 R6BY【福島】 2025年9月7日 会津中将 純米吟醸 夢の香 R6BYを飲んだ感想 うん、美味しい。 口に含んだ結構最初の方に「ふわっとした膨らみ」がやってきて、その後、スンッ!と膨らみが堰き止められる感じ。 メリハリがある。 全体的にとても美味しいと思う。 まあでも・・・少しだけ尾を引く感じもある? 奥に苦味があるかな? 炭酸味はなく、少し...
岐阜 御幸鶴 御幸鶴 数量限定品 純米大吟醸 美山錦【岐阜】 2025年9月6日 御幸鶴 数量限定品 純米大吟醸 美山錦を飲んだ感想 1年間の熟成酒らしいが、確かに少し熟成感、貯蔵感がある気がする。 元(熟成前)は結構あっさりしたお酒だったような雰囲気があるが、そこに貯蔵感が加わることで、熟成バナナをフリーズドライしたかのような、深い味わいがある。 温度が上がって来ると、熟成感はどんどん、穀物感...
福島 天明 天明 山田錦×北海道産彗星 SINGLE LIMITED EDITION【福島】 2025年8月20日 天明 山田錦×北海道産彗星 SINGLE LIMITED EDITIONを飲んだ感想 うーん、美味しい。 夏に飲みたい、喉の乾きが癒されるお酒。 マスカット系でかなりフルーティな印象。 スポーツドリンク系のフレッシュさと苦甘みがあって、少し舌が窄まるような酸味を感じる。 唇にはペタッとした糖分が残る。 案外、お肉のよう...
兵庫 香住鶴 香住鶴 山廃純米原酒 瞬時火入冷却方式乃酒【兵庫】 2025年8月19日 香住鶴 山廃純米原酒 瞬時火入冷却方式乃酒を飲んだ感想 飲んだ瞬間、『おおっ旨いね』となった。 香住鶴らしい深みのある骨と、少しだけピチピチとした新鮮な味わい、そして唇を染めるような辛味がある。 とは言え、案外ペタッとしたベタつきもある。 新鮮さが閉じ込められている感じがあり、キュッとした酸味と辛味が常に口の中に...
千葉 鍋店株式会社 仁勇 純米 うの酒(数量限定)【千葉】 2025年8月19日 仁勇 純米 うの酒(数量限定)を飲んだ感想 もともとヨドバシの試飲会で購入し、「うなぎのために作られたお酒」として売り込まれたため、購入してみた。 確かに触れ込み通り、うなぎにすごくよく合う。 酸味が強いので、鰻の甘いタレと非常に相性が良いんだろうな。 よく鰻の脂っこさや甘さを、山椒でマスクしたりするけど、そう...
広島 賀茂金秀 賀茂金秀 純米酒 辛口夏純【広島】 2025年8月19日 賀茂金秀 純米酒 辛口夏純を飲んだ感想 よく冷やして飲むと、スッキリフルーティー、夏辛口という感じのお酒ではある。 ライチ系(?)のニュアンスを奥に感じる気がする。 夏酒ながら、甘みと濃さは少しあるか。 温度が少しでも上がってくると、結構物理的なベタつきも出てくるし、同時に少し酸味も出てくる感じがする。 うーん...
福島 会州一 會州一(会州一)吟醸酒【福島】 2025年8月19日 會州一(会州一)夏吟醸 夢の香を飲んだ感想 思ったより濃い印象。 濃い辛口軽快系、かつ骨のある吟醸酒という感じ。 洗練感はそこまで無いんだけど、しっかり"会津らしい骨があるな"という印象。 立ち香はほとんどなく、口に含むと旨味を感じる、常飲酒タイプの酒。 だいぶ後味に苦味はあるなあという印象。 悪くないんだけ...
山形 山川光男 山川光男(やまかわみつお)2025年はる(春) 2025年8月19日 山川光男(やまかわみつお)2025年はる(春)を飲んだ感想 「山形正宗」の山、「楯野川」の川、「東光・冽」の光、そして「羽陽男山」の山をとって「山川光男」という、山形の実力派の蔵が4つ集まって、シーズンごとに、担当蔵を決めて共同醸造しているお酒。 2025年の春は、山形正宗が担当の回だった。 やはり山形、どちらか...
秋田 95点以上新政 新政 産土(アース) 生酛木桶純米-Colors-【秋田】 2025年8月17日 新政 産土(アース) 生酛木桶純米-Colors-を飲んだ感想 物凄く贅沢なお味。 「新政らしい甘みとピチピチ感」はしっかりありつつ、さすがの高級感も兼ね備えている。 4,000円だからかなりの高級酒なんだけど、こうして価格の上昇に比例して、本当に『贅沢さが増す』という体験は、日本酒においては結構希少なようにも思わ...
福島 95点以上一歩己 一歩己 裏葉柳 純米大吟醸原酒 美山錦40【福島】 2025年8月14日 一歩己 裏葉柳 純米大吟醸原酒 美山錦40を飲んだ感想 物凄く旨い。 ネットの事前情報で結構甘いと聞いていたが、甘みと言っても『すぅ~~っと細く鼻奥を抜けていく感じ』で、くどさや重さに類するものは一切無い。 職場の後輩ちゃんが福島に帰省するとのことで、当サイトを参考にしながら、店員さんと一緒に選んでくれたとのこと。...