山本 6号酵母 純米吟醸 原酒を飲んだ感想
1口目、ほんのりした甘味とドライっぽい辛味が完全に両立しており、ピチピチ感もしっかり感じられる。
温度が上がってくると炭酸味はないものの、鼻に抜けるフルーティさは出てくる。
うーん、酢イソ系だから飽きは来ないものの、少し酸味はあって、そこがくどく感じるかな。
酸味はジューシーさとも言えるのかもしれないが・・・まあ確かに、6号酵母らしい軽快さはある程度感じられる。
とても旨いんだけど、好みの問題として、もっとジューシー感少なくて良いから、もう少しだけ酸味を抑えた味わいの方が嬉しいなーって気持ち。
立ち香については、めちゃくちゃ深く嗅ぐとメロン感あるが、普通に飲んでる中では、酸味が目立って酢イソ感はほとんど分からない。
まあ……6号酵母にそれを求めるのは違うか……
相当万人受けもする確立された洗練さがあり、そこはさすが山本らしいなって印象。
うーん、口に含んだ時の美味しさの印象ほど、実際の点数は伸びない感じがある。
91点かな。
(飲んだ時期:2025年3月)
山本 6号酵母 純米吟醸 原酒の補足情報
アルコール度数:16度
精米歩合:55%
酒米:秋田酒こまち(麹米)×吟の精(掛米)
日本酒度:不明(前回値は+1)
酸度:不明(前回値は1.8)
酵母:協会6号
https://www.ast39.com/product/1064