阿櫻 亀の尾 無濾過生原酒を飲んだ感想
カプエチを極わずかに感じるが、そこまで主張は強くなく、雪冷えだとバランスは良く感じる。
後味が結構独特で、果実系の苦味を含む。
私自身はあんまりピンと来ないが、マスカット系らしい。
後味と言っても、結構遅れてふわあっと広がる、特徴的な感じ。
やはり全体的に苦味が目立つか。
カプエチ系ではあるんだけど、カプエチ独特の嫌なベリー感(?)は無く、嫌な味では無い。
サラサラしているから重みは無いが、味自体は少し濃さを伴っている気がする。
温度が上がっても、案外味はずっと変わらない。
ちなみに、立ち香は意外と酢イソを感じるので、結果として結構バランスの良い吟醸香って感じ。
温度が上がると、常時ずーんと苦味を含む酸味と共に、鼻にすんっと抜けていく。
明確な批判点はないのだが、やはり先程から言っている『ずーんと感』が、酒の進みをゆっくりにさせてしまう。
うーん……90.5点……。
(飲んだ時期:2025年3月)
阿櫻 亀の尾 無濾過生原酒の補足情報
製造者:阿櫻酒造株式会社
アルコール度数:16度
精米歩合:60%
酒米:亀の尾100%
日本酒度:+2
酸度:1.6
アミノ酸度:1.2
酵母:秋田純米酵母
https://www.japan-net.ne.jp/~katayama/link01/azakura/azakura.html
https://syuraku-shop.jp/?pid=184625262