純米酒 会津中将を飲んだ感想

これは旨いなあ。

 

日本酒にはそれほど詳しくない福島出身の方が、「會津中将美味しいらしいね」と言っていたこともあって、偶然大阪で見かけたので購入。

 

素朴な見た目だし、正直ここまで旨いとは全く思ってなかった。

 

口に含むとふわっとマスカット系の香りが広がる。

 

 

酸味も全然無くて、ラベルの印象とは違い、かなりモダンなスッキリ系。

麻婆豆腐を作ったので、ラベルのイメージから「なんとなく素朴で骨がありそうな酒」を選んだつもりだったが、正直そのイメージとは全く違った。

杏やライチ系のフルーティさがありながらも、麻婆豆腐にも問題なく合わせられたので、懐は深いと言えそう。

 

 

雪冷えでも美味しいし、温度が上がってもとても美味しい。

 

まあ少し、ライチ系の純粋な甘さがあるかな。

 

純米酒だけど、純米吟醸を充分名乗れるくらいしっかりした香り高さがある。

 

めちゃくちゃ美味しいけど、温度が上がると、やっぱり少し甘みが唇に残るのかなあ。

 

久々に、地力のあるしっかり美味しい日本酒に出会った気がする。

 

94.5点。

 

(飲んだ時期:2025年6月)

純米酒 会津中将の補足情報

製造者:鶴乃江酒造

アルコール度数:15度

精米歩合:60%

酒米:福島県産米100%

日本酒度:非公開

酸度:非公開

アミノ酸度:非公開

酵母:非公開

https://www.sakaya-kurihara.jp/item/2015ho-1975/

https://www.hasegawasaketen.com/eshop/products/detail/209