秋田 福小町 福小町 特別純米酒 雄町仕込み K1801号酵母使用【秋田】 2024年12月21日 福小町 特別純米酒 雄町仕込み飲んだ感想 かなり冷えた状態でも、デリシャスリンゴ的なカプエチ臭がかなり強く襲ってくる。 酸味はあまり無いと思うが、酸味の有無が分からなくなるくらい、とにかくカプエチ感がズーンと響き続ける。 口に含んだ瞬間の香りの立ち方は、駆け抜けるような速さや鋭さはなく、そこは一応特別純米(吟醸酒みたい...
兵庫 櫻正宗 櫻正宗 純米大吟醸 1号酵母使用【兵庫】 2024年12月17日 櫻正宗 純米大吟醸 1号酵母使用を飲んだ感想。 酵母の勉強をする中で、1号酵母発祥の酒蔵記念のお酒があるとのことで買った。 香り高さは薄いが、いわゆる米の味はかなりしっかりあって、鼻に抜ける強い米感は強い。 香りより米の味が強い? 米の味の種類としては、引き攣るようなずーんとした味わいで、ただそれでいて水のような硬さと...
長野 真澄 真澄 純米吟醸 しぼりたて 生原酒【長野】 2024年12月17日 真澄 純米吟醸 しぼりたて 生原酒を飲んだ感想 喉が焼けるような炭酸みとともに、甘みが抜けていく。 それでいてベタつきはそこまでない。 喉の奥に抜ける香りがとにかくマジックインキ系の甘味で、正確に言うと所謂ホワイトボードマーカー様、もう少し言うとマスカットのようなアルコール感ある香り。 辛口の中に香り高さが漂い、そのま...
高知 司牡丹 司牡丹 純米酒 二割の麹が八割の味を決める【高知】 2024年12月17日 司牡丹 純米酒 二割の麹が八割の味を決めるを飲んだ感想 ラベル名からは想像できないくらい、むしろ硬めの水に近いお酒。 完全な酢イソ系だからなのか、雪冷えだと香りは全体的に穏やか。 温度が上がってくると徐々に香りが立ってくる。 口に含んだ後にメロン感が非常にあって、酢イソとはいえバナナじゃない、メロンの香りが一番強いのは...
福井 花垣 花垣 冬のしぼりたて 本醸造65 生酒【福井】 2024年12月16日 花垣 冬のしぼりたて 本醸造65 生酒を飲んだ感想 香りはめちゃくちゃデリシャスリンゴ様、香り自体に甘みがあってびっくりする。 ただ、炭酸味は無く、口に含んでめっちゃ転がすとちゃんと酸味はある。 ベタつきが無いのが多分良い仕事をしている。 結局酸味が無いから、カプエチ系でもそこそこ美味しく飲めるんだな、と。 ある意味少...
高知 文佳人 文佳人 純米吟醸酒 雄町【高知】 2024年12月13日 文佳人 純米吟醸酒 雄町を飲んだ感想 かなり強炭酸で、ジュースっぽささえ感じるが、辛口感はかなり強い。 鼻の中間部くらいに漂う香り高さが旨い。 アルコール感も強いし、舌の裏に感じるフルーティーさがびっくりするくらい強い。 喉越しで強炭酸味を楽しみ、それでいて僅かな苦味を含む正統派日本酒感もしっかりある。 スイスイと飲め...
佐賀 七田 七田 純米吟醸 江里山 棚田米【佐賀】 2024年12月11日 七田 純米吟醸 江里山 棚田米を飲んだ感想 しっかりした山田錦らしい香り高さが抜けていき、酸味はそこまでない。 普段酸味が来るポイントで、香り高さがマスクする感じ。 香りの種類としては、苦味を含む、とにかくフルーティー系。 温度が上がってくると、喉を心地よく焼く炭酸味と、やはり僅かな苦味1:香り3くらいの旨味が鼻に抜け...
宮城 新澤醸造店あたごのまつ あたごのまつ 純米吟醸 ささら おりがらみ生酒【宮城】 2024年12月11日 あたごのまつ 純米吟醸 ささら おりがらみ生酒を飲んだ感想 おりがらみでしっかりしたドライさと辛口感がありながら、キーンとした苦辛みが響く。 糖が無いのに吟醸香由来のしっかりとした甘みがあって、とにかくずっと心地よく旨みがめちゃくちゃ響き渡る。 香りはマスカット系かな。 伯楽星らしい旨味を残したまま、スンッと『あたごの...
岩手 紫宙紫波酒造 紫宙 純米吟醸 スノーラべル 無濾過生原酒【岩手】 2024年12月11日 紫宙 純米吟醸 スノーラべルを飲んだ感想 結構甘い。 でも個人的には、嫌な甘みではなく、結構心地良さはあるように感じた。 酸味は口に含むと僅かに感じる程度、そのまま舌の上で転がしてから飲み込むと、舌の両脇にピリピリッと酸味が広がる。 甘すぎるという人もいるだろうが、個人的にはスイーツ感もなく、正統派日本酒としてしっか...
広島 亀齢 亀齢 特別純米原酒(生酒)【広島】 2024年12月4日 亀齢 特別純米原酒(生酒)を飲んだ感想 酸味は比較的強いけど、辛口爽酒寄りで、その中に(雑な言い方をすると)亀齢らしさがある。 もう少し言うと、ツーンとした酸味を含む辛口フルーティー感があって、甘さがない分、比較的骨があってもスイスイ飲める。 酒蒸しにした牡蠣をポン酢につけ、お酒と一緒に流し込むと、突き抜けるような旨味...