雅楽代 ~試験醸造1401~火入れ原酒を飲んだ感想

立ち香は極々僅か、たぶんカプエチ感は弱い。

ちょっと糖の甘みがあるか。

 

味自体は甘苦味がある感じ。

 

この甘苦味が苦手だと言う人もいるが、私個人としては、カプエチ系の甘みじゃないから、ちゃんと心地良さとキレを併せ持ったフルーティ甘い系のお酒だなという印象。

 

天ぷらと合わせたが、非常に相性が良い。

 

甘いと言ってもベタつき系ではなく、去り際は比較的スッと去っていくから、私は結構ぐんぐん飲める。

飲み屋とかで飲んでも、美味しくどんどん飲めるんじゃないかな。

 

高級感は無いし、ちょっと尾を引く甘重さはあるから、点数の伸びに限界はあるかな。

 

口が窄まるような酸味が正直ゼロだから、個人的には結構点数伸びるかなあ。

 

92点。

 

(正直93くらいつけても良いかなと思ったけど、ある人はこのお酒が試験醸造であることに掛けて「しくじり君だ」とまで言っていたので、本当に好みが分かれそう。)

 

(飲んだ時期:2025年3月)

雅楽代 ~試験醸造1401~火入れ原酒の補足情報

製造者:天領盃酒造株式会社

アルコール度数:15度
精米歩合:非公開
酒米:非公開
日本酒度:非公開
酸度:非公開

酵母:1401号

 

https://jizake-daisuki.com/shopdetail/000000002381/?srsltid=AfmBOoohhYK3NkA62lYcg7OVjMcZp9XbCisiNvcPDwCsFprBTaPaZTy-