愛知 醸し人九平次 醸し人九平次 うすにごり 黒田庄産 山田錦 生【愛知】 2025年4月1日 醸し人九平次 うすにごり 黒田庄産 山田錦 生を飲んだ感想(1回目) 数量限定品で、春霞み系の薄濁り。 開けるとガスが出る新鮮な仕様。 とは言えずっと飲んでても重さや飽きは一切来ず、酸味も強いわけではない。 軽め辛口なのに薄濁りの骨らしさ、旨辛な飲みごたえもあるのにスルスル入ってくる。 非の打ち所がない。 9...
福井 早瀬浦 早瀬浦 純米吟醸 山田錦【福井】 2025年3月31日 早瀬浦 純米吟醸 山田錦を飲んだ感想 1口目、うん、旨いね、という感じの印象。 飛び上がるような旨さではなく、酸味の中に香りが抜けていく系。 早瀬浦らしい味わいだが、うーん・・・・もう少し、鍋とかに合わせた方が良かったのかな? このカーッとフルーティさが来る感じは、酒だけで酒を飲める系のお酒なのかなという印象では...
兵庫 95点以上龍力 龍力 特別純米 生酛仕込み 山田錦【兵庫】 2025年3月31日 龍力 特別純米 生酛仕込み 山田錦を飲んだ感想 思ったより米感が相当強い。 生酛の米感が相当グンッと来る。 2020年の日本酒初心者だった頃に一度飲んだことがあり、その時ひどく感動したので、それの飲み直し、という形。 今回は千曲錦の後に飲んだのだが、第一印象は『えっあっめちゃくちゃ似てる』と驚いた。 どちらも穀...
和歌山 車坂 車坂 魚に合う吟醸酒【和歌山】 2025年3月30日 車坂 魚に合う吟醸酒を飲んだ感想 青リンゴ!? カプエチ系のベリーのようなデリシャスリンゴじゃなくて、割と本当に、青リンゴ。 パイナップル系とかに近いのかな? 魚に合うとの事だが、想像していた合い方とは少し違った。 (もっと魚を引き立てる系かなと思っていたが、思ったより含み香があった。) 鰆のカマの柚庵炭焼き、鯛...
静岡 葵天下 葵天下 純米吟醸 誉富士槽掛け あらばしり 無濾過生原酒【静岡】 2025年3月24日 葵天下 純米吟醸 誉富士槽掛け あらばしり 無濾過生原酒を飲んだ感想 なにこれ。葵天下らしい少しだけ苦味とズーンとした香りが鼻に抜けつつ、あらばしりらしいピリピリ感がとにかく美味い。 薄濁りかな?程度なのだが、心地よい米の香りが響く。 本当にクセがなく、それでいてスパークリングのようなキツい炭酸味は無い。 ジュー...
山形 初孫 初孫 大吟醸(杜氏 後藤英之)【山形】 2025年3月23日 初孫 大吟醸を飲んだ感想 ふるさと納税にて購入した。 温度が相当冷えている雪冷えの時から、カプエチ感の中に初孫らしい味わいがあって、ちょっとくどいかなぁ?という印象。 ただ、さすがに出品酒ランクだけあって味わい自体は非常に洗練されており、『カプエチ強いなあ』と思いつつスルスルと飲める。 案外酸味はほとんど無く、...
秋田 山本 山本 6号酵母 純米吟醸 原酒(R6BY)【秋田】 2025年3月23日 山本 6号酵母 純米吟醸 原酒を飲んだ感想 1口目、ほんのりした甘味とドライっぽい辛味が完全に両立しており、ピチピチ感もしっかり感じられる。 温度が上がってくると炭酸味はないものの、鼻に抜けるフルーティさは出てくる。 うーん、酢イソ系だから飽きは来ないものの、少し酸味はあって、そこがくどく感じるかな。 酸味はジュー...
秋田 95点以上新政 新政 天鵞絨(ヴィリジアン)生酛木桶純米 美郷錦2024-Colors-【秋田】 2025年3月16日 新政 天鵞絨(ヴィリジアン)生酛木桶純米 美郷錦2024-Colors-を飲んだ感想 立ち香がある。 ほのかに香る木香と、ピリピリとした炭酸味。 こんな酸味があるのに、去り際に一切のくどさは無く、サッパリスンッと切れる感じ。 軽快でクリアな酸味……というのが利き酒師っぽい表現なのかな。 柑橘系の苦味が口の中に「ふ...
福井 白岳仙 白岳仙 純米吟醸 白練 SHIRONERI 2023BY【福井】 2025年3月16日 白岳仙 純米吟醸 白練 SHIRONERIを飲んだ感想 北陸っぽい味わいのお酒。 結構飲み慣れた味わいだなって印象。 苦味すら含んだ辛口ハードドライ系の爽酒だが、キツいキレがあると言うよりは、ずーんとお米の香りが鼻に抜け、口の中に広がる落ち着いた感じ。 口に含んでも、酸味は極々僅かにあるか?って程度。 どちらかと言...
高知 美丈夫 美丈夫 純米吟醸 純麗たまラベル 荒ばしり 生酒【高知】 2025年2月28日 美丈夫 純米吟醸 純麗たまラベル 荒ばしりを飲んだ感想 ちょっとこれは旨すぎる。 KA-1だからか、カプエチと酢イソが良いバランスで感じられる。 私自身はカプエチは得意じゃないと思っていたが、むしろこのリンゴっぽいフルーティさ、その中にしっかりの酢イソっぽさを感じて、とにかく、とにかく旨い。 あらばしりらしいピリピ...