槽汲み2019BY第5号(夢一献) 杜の蔵を飲んだ感想 銘酒館タキモトで購入した珍しい酒。 作って即詰めたというだけあって、ピリッとした炭酸みも感じられるが、辛過ぎず、まあとにかく美味しい。 人生で一度は出会いたい酒。 杜の蔵と契約している酒屋でしか買えないという点でも推せる。 全体のバランスが最高。93.5点。 (飲...
九州の記事一覧
吟醸 九州菊を飲んだ感想 臭みとかは全くないが、度数の高さも相まって焼酎っぽさすらある。 味わい全体はどちらかと、水かと思うくらいあっさり、なのに後味の酸味と香り高さは強くて、これを悪く言う人はいないと思う。 日本酒らしいコクとか高級感はないが、皆にオススメできる。飲みやすい。93点。 (飲んだ時期:2023年12月)...
槽汲み2022BY第九号を飲んだ感想 風の森系に近いお酒で、ガス感とジュース感があるが、案外辛口でベタ付きも極々僅か、とても美味しい。 味はまあまあ濃いめ、飲みごたえはある。 くどさは無く、初心者にも勧められる手堅い飲みやすい系。 特別感は無いが、全体の完成度は高い、93点。 (飲んだ時期:2023年2月) 槽汲み20...
七田 純米 ひやおろしを飲んだ感想 磨き75%とは信じられない。 雑身は一切なく、後味に僅かに甘みに近い香りがあるが、それは雄町の旨みか。 度数が高いのもあって普通に辛口。 炭酸味はほぼなく、早瀬浦と近い、"旨い+若干濃い"味わい。 アテを選ばないし、アテ無しでもいける。 上品さは少ないので95点。 (飲んだ時期:20...
福田 純米吟醸 山田錦を飲んだ感想 飲み口はかなり炭酸味が強くピリッピリだが、口に含んだ後はむしろスンッと香りが消えていく、後味は硬い系。 全体としては骨のあるちょうど良いフルーティー系にまとまっており、とても美味しい。 特段変わった味わいでは無いが、とても安定して評価できる。93点。 (飲んだ時期:2023年7月) ...
吟醸 窓乃梅を飲んだ感想 カッとくるアルコール感が強く、かなり辛口。 苦味もそこそこある若干飲みにくい系。 それでも後味はスッキリキレがあるし、炭酸味に頼らないキリキリ感も強く、唸る旨みがある。 日本酒飲み慣れてても口に合わない人はいると思うし雑味は結構あるが、常温で光るお酒。 私は92点。 (飲んだ時期:2023年8...
梅ヶ枝 純米吟醸を飲んだ感想 かなり辛口だがフルーティーで、しかも名前に似た梅系のフルーティーさ。 他の日本酒にはあんまり無いベクトルの香りで、鼻の奥でじんわりと旨みが広がる。 常温でも美味しい。 派手ではないが、じんわり旨みが広がりかなり良い。 くどくないのに濃いツマミにも負けない。96点。 (飲んだ時期:2023年...
純米吟醸 玉出泉を飲んだ感想 よく冷やした後の1口目、飲み口はかなり水っぽく驚いたが、後味にじっとりと香りがやってくる。 温度が上がると香りが強くなるが、苦味と甘みの中にピリ辛感が響く感じ。 洗練感は...