吟醸 満寿泉を飲んだ感想 触れ込み通り辛口でお上品なフルーティーさを楽しめる、ある意味で最高ランクのお酒。 舌の裏まで広がるような辛口感と、喉奥にピリピリ感が染み渡る。 全体の印象は結局結構骨がある感じで、ずっと飲んでると気づかないうちに足りてくる感じかも。 91点。 (飲んだ時期:2022年5月) 吟醸 満寿泉の補足...
新着記事
亀泉 純米吟醸原酒 高育63号を飲んだ感想 バナナ系と言われていただけあって、フルーティーさは十分、鼻に抜ける香りがやはり強い。 原酒らしいハッキリさというか輪郭はあるが、炭酸味は一切なく、くどさも全くない。 こういう酒にありがちな尾を引く嫌味な感じもないし、割と超辛バランス系かも。95点。 (飲んだ時期:2022年9...
真澄 純米酒 奥伝寒造りを飲んだ感想 炭酸味は無いのだが、スタッツを見るに、この"辛口感"は酸度なのか!? そう思ってもう一度飲むと、確かに口に含んだ後にぐわっと来る味わいがあり、これが酸度によるものなのかな、と納得する。 よく考えてみると、酸度と言っても色々種類はあるので、他の"酸度"と味わいが違うのは当然なのだが、...
富士大観 青ラベル純米吟醸を飲んだ感想 飲みやすすぎて悪いお酒。 めっちゃ美味しいという感じでは無いが、軽い辛口、後味に僅かな雑味と一緒に多少の香りが来る。 高級感は全くないけど、結局クイクイ飲めてしまうタイプ。 悔しいけど旨い…面白みや感動は無いのに凄い勢いで飲んでしまう。悔しいが94点。 (飲んだ時期:2022年1...
常きげん 山廃純米生原酒を飲んだ感想 飲んだ瞬間、ちょっとクセのある独特な香りが舌上に広がる。 初心者に向かないが、少し日本酒慣れした人なら美味しく飲める程度のクセ。 飲み口の適度な炭酸味と個性的な味わいが鼻に抜け、かなり美味い。 全く飽きない、比較的フルーティ系なのも良い。 94点。 (飲んだ時期:2021年12月)...
うららの雲乃井 純米酒を飲んだ感想 ふんわりした米の香りが広がるが、全体としては硬さを維持しつつ、僅かな酸味があって美味しい。 濃厚なのにサッパリしていて、割と何にでも合う、旨みのある酒。 あっさりした鍋にもよく合う。 甘辛口系でとても良い。93.5点。 (飲んだ時期:2021年9月) うららの雲乃井 純米酒の補足情報...
白馬錦 氷筍酒 純米辛口原酒を飲んだ感想 なんかやっぱり長野のお酒だなって感じだけど、後味は辛口らしく比較的スッキリしているので、何だかんだ私は好き。 ただ、重みと雑味はあるかなあという印象。 酸味はゼロでスルスルと入ってくるが、ごく僅かな焼酎感が、癖として隠れている感じ。89点。 (飲んだ時期:2021年12月) 白...
白馬錦 純米吟醸 雪中埋蔵を飲んだ感想 苦味、辛味の中に甘さが際立つ。 嫌な雑味はないが、ずっしり感があり、やはり長野らしい。 後にズーンと米の香りが残り、日本酒らしい味わい。 酸味は喉と鼻に抜けるが、超芳醇フルーティー系とも違う。 旨いがスッキリ感がなく、好みの路線とは少し違うかな。89.8点。 (飲んだ時期:202...
白馬錦 吟醸酒 無濾過生原酒を飲んだ感想 地域柄その通りなんだけど、富山っぽさすらある。 結構スッキリしていて、『ピッ』とした適度なフルーティーさと雑味の無さが良い。 酸味はほぼなく、口に含んだ瞬間トロッと引き攣る旨みが広がり、喉奥に広がっていく。 もっとサラッとしていた方が好きだが、旨い。90点。 (飲んだ時期:20...
白馬錦 初午寒搾り 純米吟醸無濾過生原酒を飲んだ感想 甘口だけど、搾りたてスッキリキリキリ、そのギャップが良い。 甘いのに酸味と合わさって、全然飽きない。 味わいは比較的濃厚なのに後味は軽いと言う素晴らしさ。 甘口なのは飲み口だけで新鮮さがある。 初搾りじゃ無かったらくどそうだが、炭酸味が良い。90点。 (飲んだ時期:...