醸し人九平次 火と月の間にを飲んだ感想 結構フルーティー辛口で、スカッとしたミント系に近い香り。 酸味は喉越しにクッと来る感じで、ピリピリ感は一切ない。 九平次らしい旨みと飲みやすさ。 熱燗にしたが50℃くらいがちょうど旨く、日本酒の素晴らしさを思い出すような味。 特別感はないのに完璧。96.5点 (飲んだ時期:202...
新着記事
醸し人九平次 うすにごり 黒田庄産 山田錦 生を飲んだ感想 数量限定品で、春霞み系の薄濁り。 開けるとガスが出る新鮮な仕様。 とは言えずっと飲んでても重さや飽きは一切来ず、酸味も強いわけではない。 軽め辛口なのに薄濁りの骨らしさ、旨辛な飲みごたえもあるのにスルスル入ってくる。 非の打ち所がない。98点。 (飲んだ時期:...
羽根屋 純米吟醸 煌火を飲んだ感想 甘い?がとても美味い。 トロッとしていて、後味に辛口らしい米の甘味がグワグワと染みてくる。 酸味はほぼなく、飲み口からスッと甘味が来て、くどくない旨みが喉を流れていく。 飽きない。 気品ある旨み。 芳醇さが鼻に抜ける。92点。 (飲んだ時期:2021年5月) 羽根屋 純米吟醸 煌火の...
根知男山 純米吟醸を飲んだ感想 キンキンに冷やした1口目、後味がスンッと消えて『えっ硬い』とびっくりした。 少し温度が上がると比較的馴染みのある味わいとなる。 飲み口はあくまで大人しく、スッと静かに素早く入ってくる。 後味には結構長く、ジリジリと舌上に香りが残る。 所謂酸味みたいなのはほとんど無く、後味が比較的鋭い。 ...
雪小町 純米大吟醸 美山錦720を飲んだ感想 苦味とチリッとした酸味が非常に特徴的。 安いお酒の苦味があるかとビクビクしていたが、今まであまり飲んだことがある味では無いものの、気付いたらどんどん飲んでしまう不思議なお酒。 フルーティーさやムンムンとした香りはあまり無いので、そういうのが好きな人には向かないが、ある意味で...
雪小町 大吟醸 美山錦造り720を飲んだ感想 後味が結構硬く、独特な感じ。 吟醸香はあんま感じないし、安酒だなって印象はある。 プライドがある酒造なら『大吟醸』とは名乗らない気もする。 まあでも素朴だ...
月山 特別純米出雲 無濾過生原酒を飲んだ感想 味としては少し甘いか。 結構よくある辛口フルーティーの中に、嫌味のないキュッとした旨みが詰まっている。 個人的には全然飽きないのが良い。 カァッとアルコール感が来た後に口の中にじんじんと炭酸味が残る感じがあって、もう少し、ごく僅かで良いのでスッキリ感があると良い。 まあそれ...
土佐鶴 純米吟醸酒azure(アズール)海洋深層水仕込みを飲んだ感想 この酒は旨い。 海洋深層水のまろやかさがエグい。 あまりにスルスル飲める。 何というかかなり水のようで、非常にあっさりとした味わい...
羽根屋 純米吟醸 ひやおろしを飲んだ感想 王道的な旨いお酒という感じ。 舌上にふわっと僅かなマスカット系の香りが立ち、その後は水のようにサラッとあっさり締まる。 酸味はあまりなく、スルスル飲めてしまう。 印象の薄さはあるが、万人受けするまとまりがある。 気品があり文句の付け所はない。93点。 (飲んだ時期:2021年8...
羽根屋 純米吟醸 雄町を飲んだ感想 適度な酸味とフルーティーさ、やはり羽根屋!という旨み。 生原だからずっと飲んでると若干のクセと重みが出てくるか。 味としては結構ド辛系、味の濃い、後味に苦味系。 濃度としては重くはないが、味自体に軽さが欲しいなあという感じ。90点。 (飲んだ時期:2022年9月) 羽根屋 純米吟醸 ...