秋田 ゆきの美人 ゆきの美人 完全発酵 純米酒【秋田】 2024年11月21日 ゆきの美人 完全発酵 純米酒を飲んだ感想 完全発酵だけあって、しっかりとキレキレの辛口。 そして軽い。 甘さに類するものは一切無く、まあ確かに面白みはない。 "日本酒の香りを楽しむ"みたいな観点で言うと、そういうものは完全発酵の過程で削ぎ落とされている感がかなりある。 日本酒にフルーティ芳醇さを求めている層なら、『これ...
滋賀 松の花 松の花 吟醸 -SORA-宙【滋賀】 2024年11月21日 松の花 吟醸 -SORA-宙を飲んだ感想 雪冷えで飲んだ瞬間『硬っ』ってなった。 飲み口は本当に水のようで吟醸香は無く、口に含むと僅かなピリピリ感が硬さに包まれたまま消えていく。 温度が上がって来るとじんわりと米の味わいが込み上げてくるが、それも比較的控えめ。 米の"味"自体はしっかりあるので、それは松の花らしい唯一の...
秋田 秀よし 秀よし 一穂積 純米大吟醸(鈴木酒造店)【秋田】 2024年11月21日 秀よし 一穂積 純米大吟醸を飲んだ感想 くっそ甘いお酒。 かなりお米の味、お神酒感がグッと主張してきて、『おおう、米だ…』と言ってしまうようなお酒。 苦味も結構あり、少なくとも初心者は飲みにくいだろうし、それでいてスイーツみたいな甘さがある。 超濃醇甘辛系。 甘さの種類は、ベタ付き系では無いのだが、ちょっとさすがきに甘...
山形 雅山流 雅山流 如月 大吟醸・無濾過生詰【山形】 2024年11月21日 雅山流 如月 大吟醸・無濾過生詰を飲んだ感想 大吟醸らしいスルッとしたお酒で、後味にテロリとした甘さがあるんだけど、それもスっと去って心地良い。 飲み口に酸味やピリッと感はなく、とにかくずっとスルスル飲める。 まあそれはある意味"顔がない"というか、ず抜けた特徴が無いとも言えるか? ただ、『あまりにスルスル飲めてしまう...
岐阜 久寿玉 特別本醸造 久寿玉 生酒【岐阜】 2024年11月21日 特別本醸造 久寿玉 生酒を飲んだ感想 生だけあって濃いが、初心者にはオススメはしない。 私も『これを美味しいとして良いのか?』と思いつつ、後味に僅かな苦味と雑味があり、それでいて比較的スッと消えていく吟醸香。 感動はしないのにずっと飲んでしまう旨さがある。 93点を付けても良いくらい進むお酒。 (飲んだ時期:2022年...
山形 麓井 フモトヰ 純米大吟醸 雪女神【山形】 2024年11月21日 フモトヰ 純米大吟醸 雪女神を飲んだ感想 精米歩合35%の、ただただ良いお酒。 口当たり、香り、後味ともに長く濃厚で甘い。 ただ、その濃厚さも磨きによってくどさがなくなり、『濃厚なのに飽きない』という、ホントにただの良いお酒。 美味しい。 濃厚芳醇マスカット的フルーティ系。 ただの美味しいお酒なので89点! (飲んだ時...
秋田 角右衛門福小町 角右衛門 純米吟醸酒 直汲み(福小町)【秋田】 2024年11月21日 角右衛門 純米吟醸酒 直汲みを飲んだ感想 口当たりから後味まで甘いが、ダダ甘い感じではなく、終始スッキリしている。 (スペック上は辛口なので、とてもフレッシュ) 美味しい。 骨はあるので食中酒に向く。 後味はピリリとした刺激と芳醇な香りが広がり、贅沢感がある。 濃いめのツマミと合わせないと飽きそうなので81点。 (飲ん...
秋田 角右衛門福小町 角右衛門 純米吟醸 五百万石仕込(福小町)【秋田】 2024年11月21日 角右衛門 純米吟醸 五百万石仕込 福小町を飲んだ感想 夏に飲んだ直汲みとスペックは近いが、米と酵母が違うからか印象は全く別物。 飲み口に甘味はあるが癖や雑味はなく、僅かな酸味と旨みと共に喉を越してゆく。 でもやっぱり(特に常温になるほど)後味に、角右衛門らしい心地良い骨がある。 でも濃すぎない。旨い!92点。 (飲んだ...
香川 金陵濃藍 金陵濃藍純米吟醸 【香川】 2024年11月21日 金陵濃藍 純米吟醸を飲んだ感想 新潟とか東北とかのお酒とはまた違う美味しさ。 後味は若干のピリッと感と、醤油のような濃厚さがある。 香川のお酒っぽさはあるのかも。 料理に合う感じだが、一般的に美味しい、飲みやすいと言われるフルーティ系とは遠い。 80点というところ。 (飲んだ時期:2020年3月) 金陵濃藍 純米吟醸の...
福岡 杜の蔵 槽汲み2019BY第5号(夢一献) 杜の蔵【福岡】 2024年11月21日 槽汲み2019BY第5号(夢一献) 杜の蔵を飲んだ感想 銘酒館タキモトで購入した珍しい酒。 作って即詰めたというだけあって、ピリッとした炭酸みも感じられるが、辛過ぎず、まあとにかく美味しい。 人生で一度は出会いたい酒。 杜の蔵と契約している酒屋でしか買えないという点でも推せる。 全体のバランスが最高。93.5点。 (飲...