NEW! 秋田 95点以上新政 新政 産土(アース) 生酛木桶純米-Colors-【秋田】 2025年8月17日 新政 産土(アース) 生酛木桶純米-Colors-を飲んだ感想 物凄く贅沢なお味。 「新政らしい甘みとピチピチ感」はしっかりありつつ、さすがの高級感も兼ね備えている。 4,000円だからかなりの高級酒なんだけど、こうして価格の上昇に比例して、本当に『贅沢さが増す』という体験は、日本酒においては結構希少なようにも思わ...
福島 95点以上一歩己 一歩己 裏葉柳 純米大吟醸原酒 美山錦40【福島】 2025年8月14日 一歩己 裏葉柳 純米大吟醸原酒 美山錦40を飲んだ感想 物凄く旨い。 ネットの事前情報で結構甘いと聞いていたが、甘みと言っても『すぅ~~っと細く鼻奥を抜けていく感じ』で、くどさや重さに類するものは一切無い。 職場の後輩ちゃんが福島に帰省するとのことで、当サイトを参考にしながら、店員さんと一緒に選んでくれたとのこと。...
秋田 95点以上新政 新政 生成(エクリュ) 生酛木桶純米 秋田酒こまち2024-Colors-【秋田】 2025年6月18日 新政 生成(エクリュ) 生酛木桶純米 秋田酒こまち2024-Colors-を飲んだ感想 めっちゃ青リンゴ。 清々しい爽やかな、新政COLORSらしい味わい。 案外立ち香はなく、青リンゴジュースのような軽い印象が強い。 炭酸味もそこそこあって、本当にごくごく飲んでしまう。 青リンゴの甘さはあるんだけど、本当に驚くく...
兵庫 95点以上龍力 龍力 特別純米 生酛仕込み 山田錦【兵庫】 2025年3月31日 龍力 特別純米 生酛仕込み 山田錦を飲んだ感想 思ったより米感が相当強い。 生酛の米感が相当グンッと来る。 2020年の日本酒初心者だった頃に一度飲んだことがあり、その時ひどく感動したので、それの飲み直し、という形。 今回は千曲錦の後に飲んだのだが、第一印象は『えっあっめちゃくちゃ似てる』と驚いた。 どちらも穀...
秋田 95点以上新政 新政 天鵞絨(ヴィリジアン)生酛木桶純米 美郷錦2024-Colors-【秋田】 2025年3月16日 新政 天鵞絨(ヴィリジアン)生酛木桶純米 美郷錦2024-Colors-を飲んだ感想 立ち香がある。 ほのかに香る木香と、ピリピリとした炭酸味。 こんな酸味があるのに、去り際に一切のくどさは無く、サッパリスンッと切れる感じ。 軽快でクリアな酸味……というのが利き酒師っぽい表現なのかな。 柑橘系の苦味が口の中に「ふ...
和歌山 95点以上黒牛 黒牛 純米酒 活性にごり 限定出荷【和歌山】 2025年2月26日 黒牛 純米酒 活性にごり 限定出荷を飲んだ感想 とにかく旨い。 香りとしては正直、濁りの酒粕感が一番にグンッと来てしまい、立ち香を楽しむ雰囲気では無い。 この時期はこういったピチピチ系の瓶内発酵酒を飲む機会も多いが、正直この黒牛は、頭1つ抜けてる美味しさだと思う。 にごり度合い自体は結構濃いのだが、味としては相当...
広島 95点以上賀茂金秀 賀茂金秀 特別純米 火入【広島】 2024年11月28日 賀茂金秀 特別純米を飲んだ感想 最初飲んだ瞬間から『おっ美味すぎん?』となった。 常時チリチリとした旨みがぐわっと襲ってきて、それでいて、くどさは無い。 それでいて、例えば辛口一辺倒だとかそういうのではないのが良い。 結構芳醇な香りと僅かな辛口感が、ジュースのような飲みやすさとともに抜けていく。 僅かな微発泡?っぽい味...
和歌山 95点以上車坂 車坂 山廃純米吟醸酒2023BYオータムセレクト【和歌山】 2024年11月21日 車坂 山廃純米吟醸酒2023BYを飲んだ感想 1口目から、『これがまさに、車坂に求めていた旨さだ!』という鮮烈な印象が襲ってくる。 舌上で転がしても酸味はほとんどなく、温度が上がってくると、さらに心地良い香りとごく僅かな(喉奥に響く)ピリッと感がある。 味としては割と強めの辛口で、その一方で香りの立ち方は相当穏やか。 ...
和歌山 95点以上紀土 紀土 純米吟醸酒 夏ノ疾風【和歌山】 2024年11月20日 紀土 純米吟醸酒 夏ノ疾風を飲んだ感想 初めての紀土。 夏らしくスッキリ、サッパリしており、若干の酸も感じるが、絶妙な甘みが合わさっており絶品。 口当たりは優しく、べっとり感は一切無いのに割と甘みと香りがある。 スイスイと飲み気付いたら4合空いていた。 かなり美味しい。 夏は絶対飲むべき。95点か。 (飲んだ時期:20...
福井 95点以上黒龍酒造 九頭龍 氷やし酒 原酒【福井】 2024年11月19日 九頭龍 氷やし酒 原酒を飲んだ感想 ロックおすすめらしいが、アルコール感を一切感じさせないフルーティー辛口、そして飲みやすい。 全体的に炭酸味は無いが、味わい深い辛口。 鼻奥にツーンと旨みが響き、18度とは思えないほど軽々しくスッと消えていく。 1,350円と非常にお安いが、嫌な雑味も一切ない。 97点。 (飲んだ時期...