和歌山 紀土 紀土 純米吟醸酒 杜氏資格保有者シリーズ#4【和歌山】 2024年10月6日 紀土 純米吟醸酒 杜氏資格保有者シリーズ#4を飲んだ感想 少し甘みと濃さ、少しクセすらあり、後味はスッキリとした辛さがスーッと消えていく感じ。 少し重いか?という気もするが、しょーもない単純フルーティー系では無いのが評価できる。 ベタつきはなくKIDらしいが少し飽きるか?89点。 (飲んだ時期:2023年10月) 紀土...
和歌山 95点以上紀土 紀土-KID-無量山 純米酒【和歌山】 2024年10月6日 紀土-KID-無量山 純米酒を飲んだ感想 紀土の旨さは知っているけど、やはり山田錦の高級紀土は期待を裏切らない、高級な味わい、 旨辛味とスッキリさ、上品さを兼ね備えた良いバランス。 舌奥にキュッと来る旨みと飽きずに飲める旨みが最高。 米の旨みと日本酒らしさ、それらを完璧に表現した酒。96点。 (飲んだ時期:2023年3...
和歌山 95点以上黒牛 黒牛 純米酒 しぼりたて生酒 原酒【和歌山】 2024年9月5日 純米酒 しぼりたて 黒牛 生酒 原酒を飲んだ感想 一口目から『これは旨い』という感想が1番に来る。 酸味はほとんどないが、ほろっとした旨みが本当に幸せ。 純米酒だけど嫌な雑味は一切なく、どれだけ飲んで...
和歌山 黒牛 純米吟醸 雄町 黒牛(R4BY)【和歌山】 2024年9月5日 純米吟醸 雄町 黒牛を飲んだ感想 結構辛口で濃いめ。 他の黒牛より少し骨骨しい感じの印象はある。 ちょっと引き攣るような重みが強いかな? とは言え骨のある辛口、それだけである程度は飲みやすい。 炭酸味は全くなくて、鼻奥にズーンと苦味が響く印象。 悪くないけどスイスイとは進まないかな。89.5点。 (飲んだ時期:2023...
和歌山 95点以上黒牛 生酒 原酒 黒牛 無濾過生【和歌山】 2024年9月5日 生酒 原酒 黒牛 無濾過生を飲んだ感想 生だけあってかなり味も香りも濃いが、和歌山らしい辛口純米で飲みごたえもかなりあり、美味い。 重さと旨味を兼ね備えたお酒を飲みたいなら最適。 飲み口から山田錦と五...
和歌山 黒牛 黒牛 純米酒(原酒)あきあがり【和歌山】 2024年9月5日 黒牛 純米酒 あきあがりを飲んだ感想 いやあかなり旨い。 結構な酸味と正統派の香り高さ、飲みごたえがかなり◎ 飲み口は酸味とピリピリ、舌上はスルッといって、後味は尾を引く余韻の香りがコワァンと広がる。...