福島 末廣 生酛純米 會津 末廣(春限定)【福島】 2024年9月13日 生酛純米 會津 末廣を飲んだ感想 もっと重いイメージがあったが、1口目から全く印象が違う。 かなりほわほわフルーティーで、口の奥から引き攣るような酸味と旨味が抜けていく。 末廣らしい骨は多少あるが、非常に飲みやすく、気品もある。 若干重さがあるが案外飽きずに飲める。 総合点で90点超えたか。 (飲んだ時期:2022年4...
青森 陸奥八仙八戸酒造 陸奥八仙 芳醇超辛 純米生原酒【青森】 2024年9月12日 陸奥八仙 芳醇超辛 純米生原酒を飲んだ感想 陸奥八仙らしい、爽やかながらも骨があり、フルーティ芳醇辛口な感じが良い。 生酒だから当然だが、どうしてもくどさが尾を引く印象はある。 それでも正統派の旨み、...
青森 陸奥八仙八戸酒造 陸奥八仙 オレンジラベル 純米吟醸 ひやおろし【青森】 2024年9月12日 陸奥八仙 オレンジラベル 純米吟醸 ひやおろしを飲んだ感想 陸奥八仙にしては重さがあまりなく、どちらかと言うと結構ピチピチフルーティ。 甘辛口で、鼻の奥にクッと抜ける香りがある。 飲み口はサラッとしてるんだけど、ちょっと味が濃すぎるというか、香りがくどい感じはある。 万人受けすると思うが私は89.8点かな。 (飲んだ...
青森 陸奥八仙八戸酒造 陸奥八仙 ひやおろし ミドリラベル特別純米 火入れ(ひやおろし)【青森】 2024年9月12日 陸奥八仙 ひやおろし ミドリラベルを飲んだ感想 マスカット系の強い吟醸香とともに辛味がツンとくる。 陸奥八仙らしい旨さ。 多少温度が上がっても酸味は少なく、じんわりと旨みが広がる。 一切飽きが来ず、割と芳醇なのにいくらでも飲める。 ほわほわ系とまでは行かずバランスも良いと思う。 個人的には93点。 (飲んだ時期:202...
高知 95点以上美丈夫 美丈夫 純米大吟醸 舞【高知】 2024年9月11日 美丈夫 純米大吟醸 舞を飲んだ感想 完璧なお酒。 旨辛口をベースとして舌上ではさらりと、喉越しにぎゅっと詰まった酸味とフルーティーさが広がる。 全く飽きずに飲み続けられる。 フルーティ過ぎず適度なふわ...
高知 95点以上美丈夫 美丈夫 吟醸 麗【高知】 2024年9月11日 美丈夫 吟醸 麗を飲んだ感想 いやあこれはかなり美味しい。 美丈夫らしい骨のある超辛口、それでいてトロリとした口当たり。 後味はスッと喉奥に消えていく感じなのに、鼻の奥にはふんわりとしたアルコール感が...
高知 95点以上美丈夫 美丈夫 純米吟醸 純麗たまラベル【高知】 2024年9月11日 美丈夫 純米吟醸 純麗たまラベルを飲んだ感想 高知っぽいというか、夏の酔鯨とか紀土に近い感じ。 辛口だけどスッキリしてて、吟醸香はそれほどはないのに飲みやすい。 スイスイいけすぎて、あんまり面白みはな...
高知 95点以上美丈夫 美丈夫 純米大吟醸 生酒 うすにごり 舞【高知】 2024年9月10日 美丈夫 純米大吟醸 生酒 うすにごり 舞を飲んだ感想 ピチピチしゅわしゅわの炭酸系のめっちゃジュースだけど、しっかりした辛口で極々飲めてしまう。 喉越しのキリキリ感が良い。 酒だけでグイグイいけてしま...
兵庫 龍力 龍力 特別純米「桜」ラベル 【兵庫】 2024年9月10日 龍力 特別純米「桜」ラベルを飲んだ感想 何の欠点もない。 辛口なんだけど、後味は少しの酸味と芳醇な香りが鼻に抜けていく。 飽きない。温度が上がってぬるくなってもベタつかない。 辛口好きにはたまらないが、フルーティー好きには面白みがないかも。 65%でこれかと吃驚する。 あまりにスルスル飲めたから、点数化するのが難しいが...
兵庫 龍力 龍力 純米吟醸 ドラゴン黒 生 Epsode2【兵庫】 2024年9月10日 龍力 純米吟醸 ドラゴン黒 生を飲んだ感想 なんか変わった味がする。 辛口で舌先にピリッとした酸味も感じる。 香りは後味に集中している感じで、よくあるフルーティーの香りとは異なり、かなり独特。 ミント...