一本義 生酒 辛爽系 純米吟醸を飲んだ感想 伝心と同じ酒蔵。 全体的にやはり伝心っぽい。 全然クセがなくてスルスルと飲めてしまう。 重さはなく、酸味もない。 骨はあるが、それが特徴というほどではない、ちょうど良い飲みごたえ。 飽きない落ち着いた味わい。旨いが超感動する程でもないので90点。 一本儀 生酒 辛爽系 純米吟...
新着記事
辛爽系 一本義 純米吟醸を飲んだ感想 香りはかなりマスカット系フルーティーだが、見た目は完全透明で、飲み口から結構スッキリ。 香り高さとスッキリさを合わせ持った超辛口、私のかなり好み。 酸味はほぼなく、全体的に軽いが、食道あたりでアルコールの重さが拡がる感じ。95点。 (飲んだ時期:2022年9月) 辛爽系 一本義 純...
泉流 こしのはくせつ 吟醸 無濾過 瓶火入れを飲んだ感想 口に入れた瞬間は、磨き50%らしい、雑味のない水に近い味わいがする。 飲み込む瞬間から急速に香りが湧いてくるような不思議な感じで、香りはサラッと甘め。 深く長く、飲み込んだ後も余韻に浸れる。 ゆっくり味わうのが良いお酒。 濃厚な香りなので、食中酒にも向く。94点...
五橋 純米ひやおろしを飲んだ感想 南のお酒だな、という印象。 口当たりも良いしクセも無く飲みやすいし、フルーティさもある。 一口飲むと『ん、あっ美味しいね』となるのだが、後引く魅力がない。 あと、おつまみを選ぶかなという印象。 (天ぷらは合わなかった) もしかして多少雑味があるからかも。 丸みのある味わいが特徴。80点...
楯野川 合流 純米大吟醸を飲んだ感想 甘口や辛口の表示はないが、割と味が濃く、濃厚。 甘いと思う。 京都のお酒のような『ダダ甘い』感じではないが、トロッと濃厚で飽きない甘さがある。 こってりした刺身とかより、湯豆腐とかの方がバランスが取れそう。 酒で酒が飲める……というほどではないので92点。 (飲んだ時期:2020年...
槽汲み2022BY第九号を飲んだ感想 風の森系に近いお酒で、ガス感とジュース感があるが、案外辛口でベタ付きも極々僅か、とても美味しい。 味はまあまあ濃いめ、飲みごたえはある。 くどさは無く、初心者にも勧められる手堅い飲みやすい系。 特別感は無いが、全体の完成度は高い、93点。 (飲んだ時期:2023年2月) 槽汲み20...
鉾杉 山廃仕込み純米酒を飲んだ感想 磨きも65%で山廃だし、割と色がついているが、慣れてくると意外にドンドンいける系。 辛口山廃で結構な酸味が喉を抜けていく。 苦味はあまりない。 飲みにくい系の中では結構美味しいと思う。 ワインチャレンジの言葉に納得がいく。 好きな人はかなり好きかも。86点。 (飲んだ時期:2021年...
車坂 特別純米酒を飲んだ感想 飲みやすいのにジュース感はなく、正統派の最高峰の味わい。 飲み口はほんの少し硬めで、飲み込んでからふわっと香りが広がる。 酸味は温度が上がっても喉越しに僅か。全く飽きない。 ガス感やフルーティに頼らない、スッキリサッパリ上品系。 私は減点できない、100点。 (飲んだ時期:2021年8月)...
奥出雲の一滴 純米酒 改良八反流(旧ラベル)を飲んだ感想 島根らしい骨のある美味しいお酒。 酸味は喉越しにある程度。 辛口だけど後味の旨みの深い酒。 割とフルーティーな香りもして、バランスの良い旨い酒。 雑味は若干あるものの、その雑味が旨い。 ただ、それが安っぽく飲みにくいという人もいるかも。私は93点。 (飲んだ時期...
奥出雲の一滴 純米酒 改良雄町を飲んだ感想 酸味が喉越しにあり、香りが適度に芳醇で旨い酒なのだが、なんというか印象が薄い。 後味の香りと共に僅かな雑味があるからか、正直文句は無いのに魅力は少ない。 甘辛口系で、ちょっと飽きるのかなあ。 以前飲んだ改良八反流Verは美味しかったが、米の違いでやっぱり味が変わっているのか…...