楯野川 純米大吟醸 主流を飲んだ感想

もっとスイーツ系を想像していたのだが、むしろ結構辛口???

キンッキンに冷えている1口目は『えっ何これ水……?』と思ったが、温度が上がると少しずつ味わいが出てくる。

それでも純米大吟醸らしくサラサラッとした苦味と僅かな米の味を感じる。

一切ベタつきが無く、温度がさらに上がると、本当に日本酒度±0くらいの甘み(?)が出てくる。

完全に常温になると、少しだけペタッとした甘さも顔を出す。

常温だと少し濃さもあるが、楯野川らしさがあってとても旨い。

常温だけで2合飲むと少しだけくどいが、温度の変化を楽しむ飲み方なら2合くらいなら一気にいけそうな雰囲気。95点。

(飲んだ時期:2024年10月)

楯野川 純米大吟醸 主流の補足情報

アルコール度数:15度
精米歩合:50%
酒米:山田錦100%
日本酒度:±0
酸度:1.5

アミノ酸度:1.0

酵母:山形KA

https://shop.tatenokawa.com/view/item/000000000224?srsltid=AfmBOopZx9YlblQReGmGDJGgW6RRtv2cZm6WcqzBs2Q7x2lOMbvDCUII

楯野川のメインストリームとなるお酒を、ということで『主流』と名前を付けたようだが、実は現地でしか流通していない希少酒。

私もこれはネットで買ったものだし、現地に旅行した際も楯野川ショップでしか見かけなかった。

 

おすすめの記事