福井 95点以上早瀬浦 早瀬浦 特別純米酒 夜長月【福井】 2024年8月28日 早瀬浦 特別純米酒 夜長月を飲んだ感想 早瀬浦らしいフルーティーさとスッキリさを合わせ持った旨みがある。 舌上にごく僅かなジリリとした酸味が残る。 後味が結構変わってて、グッと広がる、少し癖のある旨み...
福井 早瀬浦 早瀬浦 純米吟醸酒 五百万石【福井】 2024年8月28日 早瀬浦 純米吟醸酒 五百万石を飲んだ感想 やっぱり旨い。 トロリとしているが濃すぎず、雑味もないのに適度な骨もある。 バランスも良く、早瀬浦らしい味わい。 酸味は温度が上がるにつれてどんどん強くなるが...
福井 95点以上早瀬浦 早瀬浦 特別純米酒 涼み酒【福井】 2024年8月27日 早瀬浦 特別純米酒 涼み酒を飲んだ感想 ピチピチ系の早瀬浦とは違い、適度に骨のある味わい。 後味が複雑で、香りが蛇行しながら抜けていく感じ。 酸味はほぼゼロだが、鼻奥に残る香りはたまらない。 飲み口は...
福井 早瀬浦 早瀬浦 若狭の酒 浦底(春の波)【福井】 2024年8月27日 早瀬浦 若狭の酒 浦底(春の波)を飲んだ感想 早瀬浦と聞いて飛びついたが、薄濁りだからか(悪い意味ではなく)ジュース感がある。 若干樽の味がする? 後味はやっぱり早瀬浦らしくスッキリ消えていく。 旨いんだけど、さかほまれverほどの感動には至らないか。 コクコク飲める旨みは十分。91点。 (飲んだ時期:2021年4月)...
福井 95点以上早瀬浦 早瀬浦 純米吟醸 さかほまれ【福井】 2024年8月27日 早瀬浦 純米吟醸 さかほまれを飲んだ感想 めちゃくちゃ旨いし、すごいお酒。 所謂フルーティさが飲み口でふわっと広がるんだけど、それはすぐ退場して、後味は淡麗な辛口さが残る。 甘口と辛口を完璧に両立し、酸味も適度。 すこし高いがめちゃくちゃ旨い。 非の打ち所がない素晴らしいお酒。98点。 (飲んだ時期:2021年2月) ...
石川 95点以上宗玄 宗玄 純米雄町無濾過生原酒【石川】 2024年8月26日 宗玄 純米雄町無濾過生原酒を飲んだ感想 結構味は甘いんだけどスッキリ感がかなりあり、所謂"嫌なダダ甘さ"は一切ない。 炭酸味はあまりなく、珠洲のご家庭で楽しまれてそうな飲みやすさがある。 甘辛系の頂点、気付いたら無くなってる系。 凝った味わいじゃないが、幸福度がかなり高い。 96点。 (飲んだ時期:2024年3月) 宗...
石川 天狗舞 天狗舞 おりがらみ 純米大吟醸 生酒【石川】 2024年8月22日 天狗舞 おりがらみ 純米大吟醸生酒を飲んだ感想 少し甘みが強いが、ピリッとした骨と、飲みやすいピチピチ感溢れる味わいが良い。 オリには唇に残る糖度が含まれている感じで、ベタつきは無いものの、飲みごたえがかなりある。 後味に濃い苦辛味があるのは良い。 もう少し軽さがある方が良いかなあ。 全体の完成度は高いから低評価つける...
石川 天狗舞 天狗舞 超辛純米酒【石川】 2024年8月22日 天狗舞 超辛純米酒を飲んだ感想 天狗舞ってちょっと独特な香りがあって物によっては飲みにくいが、これは超辛口で、アクの強さを残しつつスイスイ飲めてしまう。 ちょっと苦味があるが、ギリッとした炭酸味と絡み...