石川 加賀鳶福光屋 加賀鳶 極寒純米 無濾過生【石川】 2024年9月3日 加賀鳶 極寒純米 無濾過生を飲んだ感想 五百万石100%で、バイヤーは『やんちゃ坊主』と表現していたが、確かにピチピチ系。 ただその中に、僅かに加賀鳶らしい米の力強さ、骨が根っこにある感じ。 炭酸味はそれほど無いが、後味の苦味とキレがキツい。 飽きるくどさは確かにある。 味は旨いが、まあ89点か。 (2024年1月) ...
石川 加賀鳶福正宗 加賀鳶 山廃純米 超辛口 無濾過 生【石川】 2024年9月3日 加賀鳶 山廃純米 超辛口 無濾過 生を飲んだ感想 ド辛系で、全体の印象としては結構硬い感じ。 ピリピリとした喉越しへの酸味は強く、無濾過生らしく骨はある。 とは言え温度が下がってもスッキリ感を保ってお...
石川 加賀鳶福光屋 加賀鳶 純米吟醸 生原酒(五百万石)【石川】 2024年9月3日 加賀鳶 純米吟醸 生原酒(五百万石)を飲んだ感想 甘辛旨口系のお酒で、比較的濃厚めな味わい。 ハッキリした味の日本酒が好きな人に向く。 後味は一瞬落ち着いた後、最後にぐわんと生原らしい苦味がくる。 味のレベルが高いが、温度が上がると飲みにくさも若干あるか。 キンキンに冷やして濃い料理と合わせたい。87点。 (飲んだ時期...
石川 加賀鳶福光屋 加賀鳶 純米吟醸 勢 春生【石川】 2024年9月2日 加賀鳶 純米吟醸 勢 春生を飲んだ感想 淡麗、力強さ、後味スッキリ、みたいな感じ。 香りの種類は僅かに苦味を含む印象。 甘味はあまりなくスルスルと飲めるが、若干水っぽさがあるので『うん、美味いね』という感想で終わる。 その代わりスルスルと飲んでしまう。 辛口なのにツーンとする感じがないのが不思議。90点。 (飲んだ時...