兵庫 95点以上奥丹波(山名酒造) 奥丹波 Hyogo Sake No.85 純米吟醸【兵庫】 2024年10月27日 奥丹波 Hyogo Sake No.85 純米吟醸 ふんわりサラッとしている優しいお酒だが、物足りなさは一切無く、バランスの神。 嫌な酸味も無く、それでいて酒だけで酒が飲める系。 「酒だけで酒が飲める系」という安っぽい言葉で片づけて良いか疑問に思うほど、とにかくスルッと旨い。 純米吟醸だけど、特別純米でも有り得る程度の...
兵庫 仙介 仙介 特別純米 白麹 無濾過生酒原酒【兵庫】 2024年9月25日 仙介 特別純米 白麹 無濾過生酒原酒を飲んだ感想 風の森みたいなフルーティ系。 最初はとても美味しいが、ずっと飲んでいると甘さに少し飽きてくる。 後味に若干の酸味が残る。 低度数で、日本酒慣れしていない人には向くかも。 磨きは65%だが、雑味はあまりない。 濃いめの食中酒に良いかも。 飽きてきて減点、90点。 仙介 特...
兵庫 仙介 仙介 夏純米 一火 (特別純米)【兵庫】 2024年9月25日 仙介 夏純米 一火 (特別純米)を飲んだ感想 1口目からめちゃくちゃ美味しい。 酒だけでぐんぐん飲める。 全体としては夏らしい軽めすっきり、炭酸味は喉奥に少し来る程度で、基本的にはサラッと透明感高い系。 味は結構辛口が鼻に抜け、なんの文句もなく最高に旨い酒。 ほんの極わずかに舌奥に苦味が残るか。94点 (飲んだ時期:2...
兵庫 龍力 龍力 特別純米「桜」ラベル 【兵庫】 2024年9月10日 龍力 特別純米「桜」ラベルを飲んだ感想 何の欠点もない。 辛口なんだけど、後味は少しの酸味と芳醇な香りが鼻に抜けていく。 飽きない。温度が上がってぬるくなってもベタつかない。 辛口好きにはたまらないが、フルーティー好きには面白みがないかも。 65%でこれかと吃驚する。 あまりにスルスル飲めたから、点数化するのが難しいが...
兵庫 龍力 龍力 純米吟醸 ドラゴン黒 生 Epsode2【兵庫】 2024年9月10日 龍力 純米吟醸 ドラゴン黒 生を飲んだ感想 なんか変わった味がする。 辛口で舌先にピリッとした酸味も感じる。 香りは後味に集中している感じで、よくあるフルーティーの香りとは異なり、かなり独特。 ミント...
兵庫 95点以上龍力 龍力 純米吟醸「夏純吟」【兵庫】 2024年9月10日 龍力 純米吟醸「夏純吟」を飲んだ感想 やっぱりさすが龍力、とても美味い。 ゴクゴク飲めてしまう。 飲み口に酸味はなく、僅かな甘みが舌上にそっと乗る。 その後、派手すぎない、細く長いフルーティーな香りが...
兵庫 龍力 龍力 純米吟醸「三日月」【兵庫】 2024年9月10日 龍力 純米吟醸「三日月」を飲んだ感想 ちょっと温度が上がった方が美味しい。 飲み口は割と水っぽい感じで、後味に結構クセがある。 雑味的なクセというよりは、変わった香りという感じ。 温度が上がると飲み口...
兵庫 95点以上龍力 大吟醸 龍力 米のささやき【兵庫】 2024年9月10日 大吟醸 龍力 米のささやきを飲んだ感想 高級酒。 龍力信者の私は、自分の誕生日に自分で買って飲んだ。 文字通り米がささやき、米の甘みと香りが穏やかに、上品に語りかけてくる。 今までには無いような、唯一...
兵庫 龍力 龍力 純米吟醸 ひやおろし【兵庫】 2024年9月10日 龍力 純米吟醸 ひやおろしを飲んだ感想 山田錦なので香りや旨みは良いが、龍力にしては辛味やスッキリ感が少ない。 酸味は少なく、後味に僅かなお神酒感もあり、初心者には向かないか。 ベタつくことはなく、ず...
兵庫 龍力 龍力 特別純米 播州辛口 ひやおろし【兵庫】 2024年9月10日 龍力 特別純米 播州辛口 ひやおろしを飲んだ感想 ラベルの見た目とは裏腹に上品な印象。 とは言え、全体の軸としては骨のある辛口感が全面にあり、旨い。 酸味はほとんど無いがキレがある。 飽きずに飲めるし...