宮城 浦霞 浦霞 純米辛口【宮城】 2024年10月22日 浦霞 純米辛口を飲んだ感想 あっさりした日本酒。 飲み口から後味まで硬めで、ほんのりとした香りが続く感じ。 お酒を飲んでいるという感覚がなくなる、食中酒としてごくごくいける。 芳醇系とは違うので面白みは少ないが、長く多く飲み続けるほど飽きなくて良い。 美味いが日本酒としての面白みは少ないので、82点。 (飲んだ時期:2...
宮城 浦霞 浦霞 しぼりたて特別純米生酒【宮城】 2024年10月22日 浦霞 しぼりたて特別純米生酒を飲んだ感想 旨みが深い濃厚系。そんなランクの高いお酒じゃないので雑味はあるが、甘みに似た辛みが良い。 割とズッシリしてるし飽きやすいが、ブランド力のあるお酒って感じ。 比較的こってり濃厚甘辛、飲んだ後に香りが鼻に抜けるタイプ。 南部美人とかと少し似てるか?84点。 浦霞 しぼりたて特別純米...
宮城 浦霞 純米吟醸 浦霞 吟のいろは【宮城】 2024年10月22日 純米吟醸 浦霞 吟のいろはを飲んだ感想 非常に飲みやすいお酒で、後味はマスカット系。 酸味がないので1口目はパンチなく感じたが、飲み進めるうちにどんどん美味くなってくる。 温度が上がると驚くほど濃厚になり、酸味も出る。 高いけどさすが旨い。 甘みというより香りが際立つ。 比較的スッキリ。92点。 (飲んだ時期:2021...
宮城 浦霞 浦霞 純米生原酒 しぼりたて【宮城】 2024年10月22日 浦霞 純米生原酒 しぼりたてを飲んだ感想 浦霞らしい骨と甘辛みを兼ね備えた感じ。 生原酒だが意外と軽いか。 膨らみがあると言うよりは、終始一定の太さで舌全体に乗っかる旨み。 バランスは良いので意外と飽きない。 奥に結構苦味があり、特に冷えている状態なら絶品。 総合的に92点かな。 (飲んだ時期:2022年2月) 浦霞 ...
宮城 墨廼江 麗辛 墨廼江 特別純米酒【宮城】 2024年9月29日 麗辛 墨廼江 特別純米酒を飲んだ感想 辛口とは書いてるが、辛口好きの私でもおおってなるくらいの容赦ないど辛口。 炭酸味は少しピリピリする程度だが、喉と鼻に抜ける辛味が強く、肉料理などと合わせないと料理が負けるレベル。 酒だけでグイグイはいけないが、キッとした旨みは間違いない。 辛口好きなので90点。 (飲んだ時期:20...
宮城 95点以上墨廼江 墨廼江 純米大吟醸酒 CLASSIC VERSION【宮城】 2024年9月29日 墨廼江 純米大吟醸酒 CLASSIC VERSIONを飲んだ感想 しっかりピリ辛の安定した上手さ。 わずかに独特なアルコール臭さがあるが、骨のあるかなりしっかり系の、『クソ旨い酒』って感じ。 少し後味に苦味があるか。 辛口芳醇好きなら確実に好きになってもらえるお酒。 高いだけあって手堅い。95点。 (飲んだ時期:202...
宮城 95点以上墨廼江 墨廼江 純米吟醸酒 中垂れ 一度火入れ【宮城】 2024年9月29日 墨廼江 純米吟醸酒 中垂れ 一度火入れを飲んだ感想 めちゃくちゃ美味しい。 1口目から思わず唸る美味さと絶妙なバランスの良さ、甘辛スッキリの最高のお酒。 炭酸味は無いものの、極わずかな苦味すら含む辛さと、鼻に抜ける強すぎない適度な香り。 雑味もなくとにかく旨い。96点。 (飲んだ時期:2023年5月) 墨廼江 純米吟醸...
宮城 新澤醸造店 想~Kokyo~純米大吟醸【宮城】 2024年9月29日 想~Kokyo~純米大吟醸を飲んだ感想 めちゃくちゃ美味しいお酒。 注いだ瞬間から香りが立ち、辛口でありながら芳醇でお上品な旨みが喉を通過していく。 酸味は少し、ありきたり過ぎない素晴らしいお酒。 甘辛系で間違いのない味。 アテも選ばず重すぎず雑味も無い。94点。 想~Kokyo~純米大吟醸の補足情報 アルコール度数:...
宮城 95点以上伯楽星新澤醸造店 伯楽星 純米吟醸【宮城】 2024年9月29日 伯楽星 純米吟醸を飲んだ感想 うっ美味いwwとなる、勢いのある旨みが襲ってくる。 甘辛系の強いフルーティさ、適度なピリピリ感が心地良く全く飽きない。 芳醇なのに品の良さもある。 バランスの良いツンとした甘み、後味にズゥンとした糖度が響く。 好みの問題で96点。 もう少しキレがあれば満点いきそう。 (飲んだ時期:2021...
宮城 伯楽星新澤醸造店 伯楽星 特別純米【宮城】 2024年9月29日 伯楽星 特別純米を飲んだ感想 バチくそ旨い。 温度が低いと水のようなスッキリ感があるが、温度が上がると極々僅かなベタつきと特別純米的な雑味はある。 後味にくどさがあるのが唯一減点で、味はど辛口マスカット系、文句無し。 もうワンランク高かったらいうことないか。 ツーンとした香りが旨い。94点。 (飲んだ時期:2023年1...