秋田 95点以上ゆきの美人 ゆきの美人 純米吟醸「愛山麹 ひやおろし」【秋田】 2024年10月11日 ゆきの美人 愛山麹 ひやおろしを飲んだ感想 夏とは違い、なんというか熟女になった感じの旨み。 舌先にピリピリと酸味があり、やっぱりホント美味しい。 夏バージョンよりは濃いめで、騒ぎ立てる程の特徴は無いのだが、静かにじっくりと旨い。 減点ポイントはなく98点。 (飲んだ時期:2021年9月) ゆきの美人 愛山麹 ひやおろ...
秋田 95点以上ゆきの美人 ゆきの美人 愛山麹 ひやおろし2022【秋田】 2024年10月11日 ゆきの美人 愛山麹 ひやおろしを飲んだ感想 やっぱり旨い。 ピリッピリの微炭酸が舌先に響き、後味は意外と複雑。 甘辛なのは間違いないが、喉奥に抜ける香りは若干苦味さえある。 ひやおろしだし飲みごたえはある程度あるが、一切くどくない。 温度が上がると酸味がなくなり香りが立つ。 安定の感動。95点。 (飲んだ時期:2022...
青森 じょっぱり 吟醸酒 じょっぱり【青森】 2024年10月11日 吟醸酒 じょっぱりを飲んだ感想 アルコール感をマスクする芳醇さはなく、淡麗辛口の中でもスッキリ系。 度数が高く感じる。 『頑固なまでのキレと旨み』というのがピッタリ。 ホントの日本酒好きじゃないと若干飲みにくい苦味があるがそれが良い。 全く飽きない。 飲めば飲むほど美味しい。 初めて飲む味。92点。 (飲んだ時期:20...
福島 自然郷大木代吉本店 純米吟醸 自然郷 SEVEN生詰(無濾過)【福島】 2024年10月10日 純米吟醸 自然郷 SEVEN生詰を飲んだ感想 イロモノっぽいから避けていたがめちゃくちゃ美味しい。 バランスが完璧。酸味もほどよく、甘味は少ないが、適度な苦味があり◎ 深い旨みがある。喉越しが心地よい。 キレもあり、程よい辛味が舌上で弾ける。 めっちゃ美味しいけど、僅かに雑味があるのと、高級感はないから89点。 (飲ん...
山形 95点以上楯野川 楯野川 純米大吟醸 主流(山田錦)【山形】 2024年10月10日 楯野川 純米大吟醸 主流を飲んだ感想 もっとスイーツ系を想像していたのだが、むしろ結構辛口??? キンッキンに冷えている1口目は『えっ何これ水……?』と思ったが、温度が上がると少しずつ味わいが出てくる。 それでも純米大吟醸らしくサラサラッとした苦味と僅かな米の味を感じる。 一切ベタつきが無く、温度がさらに上がると、本当...
福島 磐梯酒造 磐梯山 純米吟醸【福島】 2024年10月10日 磐梯山 純米吟醸を飲んだ感想 美味い!飲み口より後味のほうが膨らむ印象、酸味は喉越しに極わずか。 喉越しというより、舌の上の香りの方が大きい。 甘めの中に辛みがあるのだが、さらに旨みが舌の上でとろける。 とても旨い。ついゴクゴク飲んでしまう。 一瞬で3合飲み干してしまった。96点。 磐梯山 純米吟醸の補足情報 アルコー...
福島 御本陣 南相馬 純米酒 御本陣【福島】 2024年10月10日 南相馬 純米酒 御本陣を飲んだ感想 飲み口はトロッと独特な甘みがあるが、後味に重さはなく、バランスが良い。 酸味は極わずかで、鼻奥にツーッと抜ける芳醇な香りがある。 濃厚さの中に適度な軽さもあり、飽きなくて良い。 骨のあるバランス系フルーティ好きには合うと思う。90.5点。 (飲んだ時期:2021年12月) 南相馬 純...
福島 大七 大七 純米生酛 熟成生原酒 限定品【福島】 2024年10月10日 大七 純米生酛 熟成生原酒を飲んだ感想 大七だなーって感じの味。 全体的にやはり濃いめ、結構強い辛口。 鍋などと一緒に流し込むには最高だが、酒だけで飲むにはちょっと重い。 雑味ではないのだが、飲み口に苦味があり、グイッと煽るとアルコール感と相まって目の奥にまで響く。88.5点。 (飲んだ時期:2023年10月) 大七 ...
福島 寿月 寿月 特別純米酒 ひやおろし【福島】 2024年10月10日 寿月 特別純米酒 ひやおろしを飲んだ感想 酔っ払った後の、2本目のお酒に向く。 感動するとか超フルーティーとかではないが、良い特別純米だなという印象。 結構あっさり辛口。 なのにグビグビ飲めてしまう? 多少雑味はあるものの、特別純米らしい骨とサラッと感を両立している。 毎日飲みたい系の安定したお酒。92点。 (飲んだ時...
福島 95点以上奥の松 奥の松 純米吟醸原酒 しぼりたて【福島】 2024年10月10日 奥の松 純米吟醸原酒 しぼりたてを飲んだ感想 美味い。ホント美味い。 酸味は適度、甘めという触れ込みだが、しつこすぎず、甘すぎず、一切飽きない。 全ての点においてかなり美味い。 雑味がない訳では無いが、それも含めて美味い。 日本酒好きなら絶対好きと思う。 後味の旨味がとても良い。95点。 (飲んだ時期:2020年12月...