秋田 天の戸 純米吟醸 天の戸 一穂積【秋田】 2024年9月29日 純米吟醸 天の戸 一穂積を飲んだ感想 全体的にかなり濃い印象。 ピリピリ感は喉越しにグゥっと来る感じだが、飲み口はズーンとした濃さと辛味がある。 よく味わうと刺身醤油のような甘辛みがあり、さすがに少し...
秋田 鳥海山 鳥海山 辛口純米無濾過生原酒【秋田】 2024年9月28日 鳥海山 辛口純米無濾過生原酒を飲んだ感想 辛口でとても美味い。 ちょっと味濃いめではあるが、デロッとした濃厚さではなく、キレキレの辛口と苦味さえ含む骨が魅力。 炭酸味は強くないが、辛口なので酸と錯覚するような喉越しがある。 鳥海山っぽい重みが辛さで打ち消されていて、とても飲みやすい。92点。 鳥海山 辛口純米無濾過生原...
秋田 鳥海山 鳥海山 純米吟醸 一穂積【秋田】 2024年9月28日 鳥海山 純米吟醸 一穂積を飲んだ感想 めっちゃ辛口で口がキュッとすぼまるような味わいだが、全体的に旨い。 炭酸味は強すぎないが、ジリジリとした辛口感が喉奥にまで広がる。 よく言えば骨があるが、ちょっとだけ重いか。 全体的に、特に飲み口は硬め。 スッキリまとまっている。90点。 (飲んだ時期:2023年8月) 鳥海山 純...
秋田 95点以上刈穂 刈穂 夏 純米吟醸 六舟 サマーミスト【秋田】 2024年9月25日 刈穂 夏 純米吟醸 六舟 サマーミストを飲んだ感想 夏らしくてとても旨い。 全然癖もなく、かと言って『はいはいジュースねw』みたいなチープな感じもない。 適度なピリリ系辛口感が心地よく、それでいてサラ...
秋田 両関酒造 純米吟醸 両関【秋田】 2024年9月22日 純米吟醸 両関を飲んだ感想 美味しい。 飲んだ瞬間からスゥッと辛口フルーティさが舌上に駆け抜ける。 飲み口から結構存在感があり、後味も炭酸味が響くが、決してくどさは無い。 少し苦味を伴う深さが舌の上に...
秋田 95点以上飛良泉 飛良泉 純米大吟醸 はま矢酵母 限定生酒【秋田】 2024年9月8日 飛良泉 純米大吟醸 はま矢酵母を飲んだ感想 生酒ではあるが重さは一切なく、酸っぱ辛い系、香り高くて旨い。 ふんわりと言うよりは太めの香り高さが喉奥に広がる感じの味わい。 でも炭酸味が強過ぎるということ...
秋田 ゆきの美人 ゆきの美人 純米吟醸「愛山麹 生」 【秋田】 2024年9月5日 ゆきの美人 純米吟醸「愛山麹 生」を飲んだ感想 ひやおろしVerを飲んだことがあるが、同じ旨さ。 生酒感はしっかりあり、ピリピリっとした口当たりの中に結構甘さと濃さが抜ける感じ。 口に含んだ後に含みのある甘みが広がり、それがかなり心地好い。 ちょっとベタつき感が目立つが、心から旨いと言える酒ではある。93点。 ...
秋田 まんさくの花 純米吟醸 まんさくの花 朝日米仕込み《ふるさと納税限定酒》【秋田】 2024年9月3日 純米吟醸 まんさくの花 朝日米仕込み《ふるさと納税限定酒》を飲んだ感想 まんさくの花らしい、フルーティーさの中にしっかりした味の濃さと骨がある。 濃厚辛口系で、案外くどくない。 辛いし後味にキュッとした酸味が響く。 飽きにくいんだけど、味が濃すぎる気もする。 かなり辛い。唇に少しのベタつきは残るが、まあ旨い。90点。 ...
秋田 まんさくの花 まんさくの花 純米吟醸 亀の尾仕込み《ふるさと納税限定酒》【秋田】 2024年9月3日 まんさくの花 純米吟醸 亀の尾仕込みを飲んだ感想 うんまい。 旨辛口でスッキリ感が強い。 炭酸味は飲み口にはあまり無い。 強いフルーティー系と言うよりは、洗練された、本物の「まんさくの花」の見た目のような、細さの中に芯のある味わい。 味はくどくないが、鼻奥に亀の尾らしい濃さは残る。92点。 (2024年1月) まんさく...
秋田 95点以上まんさくの花 R2BYまんさくの花 巡米70-愛山-【秋田】 2024年9月2日 R2BYまんさくの花 巡米70-愛山-を飲んだ感想 米のハッキリした甘みがあり、炭酸味と合わせてとても良い。 嫌な雑味はなく、後味にジリリと甘辛みと苦味が合わさって最高に美味しい。 アテがなくても酒で酒が進む系でとても美味い。 磨き70%は信じられない。 甘辛旨口で酒で酒が進む。95点。 (飲んだ時期:2021年11月...