新潟 95点以上髙千代 髙千代 扁平精米 辛口無調整生原酒 秋あがり【新潟】 2024年8月26日 髙千代 扁平精米 辛口無調整生原酒 秋あがりを飲んだ感想 +19ど辛口と言うのが特徴だが、飲みにくさなどは一切ない。 カッとくる印象はあるものの、キツい酸味がある訳ではなく、後味のピリピリ感が良い。 強く脳天に響くのは刺激的なフルーティーさ、苦味さえ含む辛さが心地よい。 初心者にもおすすめできる、95点。 (飲んだ時期...
兵庫 95点以上香住鶴 香住鶴 生酛 吟醸純米 生原酒【兵庫】 2024年8月24日 香住鶴 生酛 吟醸純米 生原酒を飲んだ感想 香住鶴ってもっと癖のあるお酒が多い印象だが、これは五百万石らしく香りがふんわり立つ、比較的フルーティな印象。 飲み込んだ後も舌先までピリッと香りが広がり、不...
兵庫 95点以上香住鶴 香住鶴 二夏越え 山廃純米原酒【兵庫】 2024年8月24日 香住鶴 二夏越え 山廃純米原酒を飲んだ感想 香住鶴らしい旨味を備えつつ、これは結構飲みやすい。 山廃的なクセは少なく、超辛口系のお酒と印象が近い。 御神酒臭さみたいなのはほぼないが、18℃なので後味にグッとくるそれらしい(アルコールの刺激っぽい?)深みはある。 安定して旨い。 バランスも良いが、案外クセは少ないので98...
兵庫 95点以上香住鶴 山廃 純米 原酒 瓶熟成壱年酒 香住鶴【兵庫】 2024年8月24日 山廃純米原酒 瓶熟成壱年酒 香住鶴を飲んだ感想 原酒らしく割と濃厚だが、どっしり感は全くなく、スルスルと飲める。 壱年酒の山廃だけあって、若干のクセと原酒らしい酸味はあるが、香住鶴らしい旨みと素晴らしさがある。 私は絶賛だが少し大人の味というか、微妙という人はいるかも。 割とスッキリ旨辛系。97点 (飲んだ時期:202...
新潟 95点以上北雪 北雪 純米吟醸 夏すずみざけ【新潟】 2024年8月21日 北雪 純米吟醸すずみざけを飲んだ感想 飲み口に酸味は一切なく、スッキリ、夏らしい淡麗辛口感。後味に北雪らしい芳醇感が鼻に抜ける。 フルーティさの種類としては、若干の旨苦味?を含んだ感じ。 つまみ一切な...
福島 95点以上榮川 榮川 ひやおろし 特別純米生詰原酒 Eisen【福島】(榮川酒造株式会社) 2024年8月20日 榮川 ひやおろし 特別純米生詰原酒を飲んだ感想 僅かな酸味が喉越しにゴンッと来て、鼻の奥にスーッと抜けていく。 フルーティーとは少し違う、辛口感のある香りがとても旨い。 『よくある旨い日本酒』といえば...
福島 95点以上榮川 榮川 純米酒【福島】(榮川酒造株式会社) 2024年8月19日 榮川 純米酒を飲んだ感想 辛口で旨い。 ランクが低いお酒とは信じられないが、確かに荒々しい印象は僅かに残る。 ふんわりとした香りが鼻に抜け、喉奥にじんわりと辛味が浸透する。 全体としては、辛口キリッと...
高知 95点以上酔鯨 酔鯨 純米大吟醸 しぼりたて冬びより【高知】(酔鯨酒造) 2024年8月19日 酔鯨 純米大吟醸 しぼりたて冬びよりの感想 旨い。辛口でスーッとする感じの中にギュッと香りが詰まっている。 苦味はあまりないが純粋に辛い、かなり美味い。 まず一口目に舌の真ん中奥に響く旨辛味があって、...