愛媛 京ひな 京ひな 純米吟醸 内子座 限定 中汲み生酒【愛媛】 2024年9月15日 京ひな 純米吟醸 内子座 限定 中汲み生酒を飲んだ感想 最初は甘いか?と思ったが、ちょっと独特な味の広がり方をする。 でも全体的には飲みやすい味、辛すぎずバランスも良い。 キレが足りない気もするが、嫌な雑味もなく酸味も適度。 辛口では無いので一口ごとに感動するわけではないがまあ美味い。90点。 (飲んだ時期:2022年...
愛媛 京ひな 京ひな 美しき日日 大吟醸【愛媛】 2024年9月15日 京ひな 美しき日日 大吟醸を飲んだ感想 東北のお酒のように雑みがなくスッキリしていて、尚且つ香りが立つ。 酸味は飲み込んだ後に鼻に抜ける。 飲み口は旨辛系で、とても旨い。 雑味もなく、酸のある味わいが旨い。 正直文句ないが、底から湧き上がる魅力は、ありそうで見つからない。 だから90点。 (飲んだ時期:2021年5月)...
愛媛 京ひな 京ひな 隠し剣 純米大吟醸【愛媛】 2024年9月15日 京ひな 隠し剣 純米大吟醸を飲んだ感想 東北の方のお酒と言われても納得する感じの、香り良し、後味比較的スッキリ系の旨い酒。 全体的にバランスが良い。 酸味は温度が下がった時に僅かに鼻に抜ける低度、甘味ある飲み口がたまらない。 雑味はなく、かなり旨い。 スゥーッとフルーティな香りが抜ける。93点。 (飲んだ時期:2021...
高知 95点以上酔鯨 酔鯨 純米酒 香魚【高知】 2024年9月15日 酔鯨 純米酒 香魚を飲んだ感想 磨き70%だというから身構えたけど、雑味なんて一切感じない、かなり旨い。 日本酒度+7だけあって、かなり口をすぼめるような旨み。 かなり硬め辛口の中にもフルーティーさを見いだせて、とても好み。 鼻に抜ける辛口さに脳天まで酔いどれる。96点。 (飲んだ時期:2022年8月) 酔鯨 純米酒 ...
高知 酔鯨 酔鯨 純米吟醸 なつくじら 原酒【高知】 2024年9月15日 酔鯨 純米吟醸 なつくじら 原酒を飲んだ感想 特別純米の酔鯨はあまり好きではなかったが、これは味のクセが適度なバランスで、フレッシュな舌触りと辛みが心地良い。 1歩転べば飲みにくい酒となるが、スッキリとした旨味にまとまっている。 スッキリ系辛口フレッシュ後味グイッと、という感じ。89.5点。 (飲んだ時期:2021年5...
山口 東洋美人 女神の夏の詩 純米大吟醸(東洋美人)【山口】 2024年9月14日 女神の夏の詩 純米大吟醸(東洋美人)を飲んだ感想 ベタベタ感こそないが、結構甘めのスイーツ系。 甘い系の中ではくどさは控えめで飲みやすいか。 酸味はなく、鼻に抜けるフルーティーさの中に辛味がないのが好みじゃない。 重さはないが、頭に響く甘ったるさが拭えない。 完成度は高いが好みの問題で87点。 (飲んだ時期:2022年...
高知 95点以上美丈夫 美丈夫 純米大吟醸 舞【高知】 2024年9月11日 美丈夫 純米大吟醸 舞を飲んだ感想 完璧なお酒。 旨辛口をベースとして舌上ではさらりと、喉越しにぎゅっと詰まった酸味とフルーティーさが広がる。 全く飽きずに飲み続けられる。 フルーティ過ぎず適度なふわ...
高知 95点以上美丈夫 美丈夫 吟醸 麗【高知】 2024年9月11日 美丈夫 吟醸 麗を飲んだ感想 いやあこれはかなり美味しい。 美丈夫らしい骨のある超辛口、それでいてトロリとした口当たり。 後味はスッと喉奥に消えていく感じなのに、鼻の奥にはふんわりとしたアルコール感が...
高知 95点以上美丈夫 美丈夫 純米吟醸 純麗たまラベル【高知】 2024年9月11日 美丈夫 純米吟醸 純麗たまラベルを飲んだ感想 高知っぽいというか、夏の酔鯨とか紀土に近い感じ。 辛口だけどスッキリしてて、吟醸香はそれほどはないのに飲みやすい。 スイスイいけすぎて、あんまり面白みはな...
高知 95点以上美丈夫 美丈夫 純米大吟醸 生酒 うすにごり 舞【高知】 2024年9月10日 美丈夫 純米大吟醸 生酒 うすにごり 舞を飲んだ感想 ピチピチしゅわしゅわの炭酸系のめっちゃジュースだけど、しっかりした辛口で極々飲めてしまう。 喉越しのキリキリ感が良い。 酒だけでグイグイいけてしま...