宮城 95点以上伯楽星新澤醸造店 伯楽星 純米吟醸【宮城】 2024年9月29日 伯楽星 純米吟醸を飲んだ感想 うっ美味いwwとなる、勢いのある旨みが襲ってくる。 甘辛系の強いフルーティさ、適度なピリピリ感が心地良く全く飽きない。 芳醇なのに品の良さもある。 バランスの良いツンとした甘み、後味にズゥンとした糖度が響く。 好みの問題で96点。 もう少しキレがあれば満点いきそう。 (飲んだ時期:2021...
山形 95点以上秀鳳 秀鳳 特別純米 無濾過 雄町【山形】 2024年9月28日 秀鳳 特別純米 無濾過 雄町を飲んだ感想 これで特別純米と言うと、大吟醸が泣く・・・ かなりフルーティーで辛口、鼻にふんわり抜ける。 少し苦味があるが、飲み口に炭酸味はなく、飲み込んだ瞬間喉奥にカーッ...
秋田 95点以上刈穂 刈穂 夏 純米吟醸 六舟 サマーミスト【秋田】 2024年9月25日 刈穂 夏 純米吟醸 六舟 サマーミストを飲んだ感想 夏らしくてとても旨い。 全然癖もなく、かと言って『はいはいジュースねw』みたいなチープな感じもない。 適度なピリリ系辛口感が心地よく、それでいてサラ...
宮城 95点以上蔵王 蔵王 特別純米酒【宮城】 2024年9月24日 蔵王 特別純米酒を飲んだ感想 香りムンムンではなく、むしろ香り控えめ。 なのに味そのものが華やかで美味い。 非常に飲みやすい。 酸味は全くなく、スルスルと入ってくる。 甘味は適度、雑味は一切なく、旨み辛口超スッキリという感じ。 温度が上がると喉越しの酸味が僅かにある。『飲みやすすぎる』ので96点 (飲んだ時期:2021...
石川 95点以上手取川 手取川 純米大吟醸 生原酒"百万石乃白"【石川】 2024年9月24日 手取川 純米大吟醸 生原酒"百万石乃白"を飲んだ感想 ピリリとした酸味、適度な辛味を帯びた甘み、飽きない適度な濃さ、舌触り。 全てが旨い。 鼻にスゥッと抜ける香りが堪らない、間違いなく完璧に旨い酒。...
石川 95点以上手取川 手取川 大吟醸 生酒 あらばしり【石川】 2024年9月24日 手取川 大吟醸 生酒 あらばしりを飲んだ感想 かなり旨い。 ピリッとした炭酸味と旨辛味があるのに、ジュースのような安っぽさはなく、日本酒らしい苦味や骨が後味にある。 酒だけで飲むと少し濃いくらいだが、しっかりしたアテと最高に合う。 飲みやすさと旨味と正統派感を完璧なバランスで両立。96点。 (飲んだ時期:2023年10...
宮城 95点以上蔵王 純米吟醸 蔵王【宮城】 2024年9月22日 純米吟醸 蔵王-zao-を飲んだ感想 めっちゃフルーティ。 飲み口から鼻に抜ける香りが芳醇すぎるくらい。 炭酸味は全然なくて、芳醇甘辛口な感じの印象。 飲み口は硬いくらいだが、後から甘味すら含む吟醸香...
山形 95点以上楯野川 楯野川 凌冴 純米大吟醸【山形】 2024年9月19日 楯野川 凌冴 純米大吟醸を飲んだ感想 完成度がやばい。 芳醇さは少ないが骨のある辛みと旨み。 超キレッキレ。 辛口好きで量を飲む庄内地方向けと言うだけある。 辛口すぎるので多少好みは割れるかもだが癖は全くない。 燃え上がるほどの魅力はないがじわじわと染み渡る。 人は選ぶが私好み、97点…かな… (飲んだ時期:2021年...
山形 95点以上楯野川 楯野川 中取り 純米大吟醸 美山錦【山形】 2024年9月17日 楯野川 中取り 純米大吟醸 美山錦を飲んだ感想 美味しい。 香りは結構強く主張もあるんだけど、嫌味なく全く飽きない。 酸味はあまりないが、真ん中の方の香り高さがぐわっと来る。 ビビッとしたキレのある辛口感と香り高さを両立した感じ。 後味に僅かな苦味。 全く飽きずに飲める理想的な、ほわぁん辛口系の酒。95点。 (飲んだ時...
山形 95点以上楯野川 楯野川 純米大吟醸 無我 クリアボトル【山形】 2024年9月17日 楯野川 無我 クリアボトルを飲んだ感想 瓶口からのフレッシュ感、僅かな炭酸味、ふくよかな香り高さ、それでいて終始スッキリしている旨み。 初心者にも玄人にも勧められる。 かなり甘辛ピリッと系。 それでもずっと飲んでると僅かにトロリとした重さが響いてくるが、バランスの良さはずっと神レベル。97点 (飲んだ時期:2022年8...